データベースポータル

タイトル

Records of the Federal Emergency Management Agency(FEMA)

索引 R
情報源 WWW-利用契約サイト
閲覧場所 学内のみ
概要

極東書店が編集・提供するFEMAに関連する一次資料アーカイブ。

資料タイプ 専門データベース
分野 政府_国立機関_官公庁
同時アクセス制限 無制限
学外からのアクセス VPN可
収録対象 海外資料(欧米)
更新日 2024-09-18 18:51:33
コード
Ezproxy URL
URL https://rg311.kyokuto-fema.com/
説明文

極東書店が編集・提供するFEMAに関連する一次資料を収録。

FEMA(Federal Emergency Management Agency/アメリカ合衆国連邦緊急事態管理庁)とは、1979年にカーター政権の下で設立された自然災害、人為的な重大事故、そしてテロ攻撃や武力攻撃に至るまで、あらゆる災害被害から市民を守るために必要な国内の活動に対して総合的な支援を行っている組織。

2018年1月~高槻ミューズキャンパスと提供元との契約により、Unit1:Documents on Establishing FEMA:From Civil Defense to All-Hazards Approach,1945-1979の閲覧が可能。

Unit1にはNARA(National Archives and Records Administration/米国国立公文書記録局)が所蔵するFEMA創設に関わる一次資料の他に、関連するその他のNARA所蔵資料、米国会議資料、政府刊行物も収録されており、第二次世界大戦後の民間防衛の普及からFEMA創設に至るまでの制度発展のプロセスを辿ることができる。

特記事項

データベーストップ画面、利用ガイド、解題・解説は日本語表記だが、検索結果、資料等は英語表記。

参考資料

利用ガイドはこちら(PDF:989KB)。

関連情報