【高槻キャンパス図書館】企画展「ソーシャルメディアの30年」
ソーシャルメディアという言葉が初めて使われたのは、総合情報学部が創設された1994年とも言われています。
これまでの30年間で、インターネットや情報通信技術の発展により、様々なソーシャルメディアのサービスが普及してきました。
今回は、ソーシャルメディアを代表する各種サービスについての資料と現状や課題について言及した資料を展示します。
【期間】2025年1月~3月
展示されている資料など、詳しくはkoaLABOガイド「企画展のご案内」にて紹介しています。