Elsevier社ScienceDirectのPay Per View(PPV)方式による利用について

ScienceDirect(サイエンスダイレクト)は、Elsevier(エルゼビア)社が提供する科学、技術、医学、社会科学など多様な分野における論文が収録されている学術論文のデータベースです。


2025年4月1日から、ScienceDirectの利用方法が変更となります。(2025年3月末までは従来の方法で利用可能です。)

大学が前払いしたポイントを使用して、電子ジャーナルを論文単位で閲覧・ダウンロードが可能です。(Pay Per View(PPV)方式)


利用対象者は本学学部生、大学院生(PD含む。)、専任教職員、研究員となります。

上記以外の方(名誉教授、非常勤講師等)は利用できません。


今回の変更に伴い、論文をダウンロードする都度、大学負担の料金が発生します。

同一の論文であっても重複して料金が発生しますので、何度も同じ論文をダウンロードしないでください。ただし、課金後24時間以内であれば、同一利用者が同一論文を繰り返し閲覧およびダウンロードすることが可能です。

なお、一部の分野につきましては1994年以前のバックナンバーが閲覧可能です。

詳細はこちらをご確認ください。


PPV方式による利用を希望する場合は、Elsevier ScienceDirectにアクセスし、関西大学のメールアドレス(@kansai-u.ac.jp)でアカウント登録を行った後、図書館へ利用申請する

必要があります。

詳しくは「Elsevier社 ScienceDirect PPV利用方法(PDF:1.9MB)」をご確認のうえ、こちらのサイトから手続きを行ってください。


2025年3月中であっても、図書館への利用申請は可能です。但し、PPV方式で利用可能になるのは4月1日以降となりますので、何卒ご了承ください。(設定が完了しましたら、申請フォームに入力いただいたメールアドレスへ設定通知を送付いたしますので、お待ちください。)


ご不明な点がありましたら、各キャンパス図書館のカウンターまでお問い合わせください。


【注意事項】

PPV方式でご利用になる前に、必ずお読みください。

· ダウンロードの都度、大学負担の料金が発生します。必要最小限の利用に留めてください。同一の論文であっても重複して料金が発生しますので、何度も同じ論文をダウンロードしないでください。ただし、課金後24時間以内であれば、同一利用者が同一論文を繰り返し閲覧およびダウンロードすることが可能です。

· Elsevier社ScienceDirectの電子ジャーナルは、原則無料で抄録(あらすじ)が閲覧できます。抄録の内容を確認の上、本当に必要とされる論文を取得するようにしてください。

· PPVはジャーナル論文のダウンロードにのみ使用し、ScienceDirect上のブック等のその他のコンテンツには使用しないでください。

· 利用頻度が著しく高いアカウント等、利用状況を確認させていただくことがあります。また、著しい重複利用や、ロボットプログラム使用などの不正な利用が判明した場合は、当該アカウントを利用停止とすることがあります。


以 上