図書館Q&A-その他
加除式資料とは何ですか?
加除式資料とは「製本されず、ページ単位で取り外しが可能な形態の資料。特に現行法令集などのように、資料の内容を随時新たに追加したり、不要となった部分を適宜除去したりする作業が必要な資料にとっては有効な形態(図書館情報学用語辞典 第5版 より引用)」です。
加除式資料内の資料(追録)の入れ替えについては、出版社から加除式資料専門担当員が随時来館し、作業を行っています。
閲覧時期によっては、最新版になっていないこともありますので、ご了承ください。
加除式資料とは「製本されず、ページ単位で取り外しが可能な形態の資料。特に現行法令集などのように、資料の内容を随時新たに追加したり、不要となった部分を適宜除去したりする作業が必要な資料にとっては有効な形態(図書館情報学用語辞典 第5版 より引用)」です。
加除式資料内の資料(追録)の入れ替えについては、出版社から加除式資料専門担当員が随時来館し、作業を行っています。
閲覧時期によっては、最新版になっていないこともありますので、ご了承ください。