関西大学図書館 KOALA
 
KANSAI UNIVERSITY
  • 関西大学ホーム
  • 入学試験情報
  • お問い合わせ一覧
  • 交通アクセス
  • キャンパスマップ
 
 
ホーム > イベント 

    サイト内検索↓

English
 

イベントのお知らせ

 

イベント

イベント
12345
2023/06/01new

【高槻・図書館】ミニ展示「Pythonだけじゃありません」

| by 図書館管理者
【高槻キャンパス図書館】ミニ展示「Pythonだけじゃありません~多様な言語でプログラミング~」

色々なプログラミング言語の入門書を集めました。
プログラミング言語は、適用する分野によって適切に使い分けることが必要です。最近はPythonが人気ですが、他にもそれぞれに特徴がある様々な言語があります。多様な言語でプログラミングを体験してみましょう。

【期間】2023年6月~8月
【添付ファイル】202306-08ミニ展示ポスター
        202306-08ミニ展示資料リスト



10:00
2023/05/29new

【参加者募集】5-7月 図書館ミニ・ガイダンス(高槻・ミューズ・堺)

| by 図書館管理者
高槻・ミューズ大学・堺キャンパス図書館では、レポート作成などに役立つデータベースを紹介する「図書館ミニ・ガイダンス」を実施しております。
蔵書検索システムKOALAをはじめ、新聞、論文、雑誌記事、統計などのデータベースから自由に選んで受講できる、個人向けガイダンスです。受講時間も自由!受付時間内であればご都合に合わせた時間で受講可能です。
データベースを使って情報を効率よく探すコツを教えます。この機会にぜひご参加ください!!

【実施概要】 
◆期間: 2023年5月29日(月)~7月7日(金)〔但し、土・日曜日は除く〕
時間: 10:00~16:30
受付/実施場所: 各キャンパス図書館カウンター
対象者: 本学学生および教職員
参加費: 無料
対象データベース:KOALA・CiNii Research・MagazinePlus・Web of Science・朝日新聞クロスサーチ・日経テレコン〈企業・新聞記事〉・e-Statなど

【添付ファイル】
【高槻】2023春ミニ・ガイダンスポスター.pdf
【ミューズ】2023春ミニ・ガイダンスポスター.pdf
【堺】2023春学期ミニ・ガイダンスポスター.pdf
09:00
2023/05/09

日・EUフレンドシップウィーク・プログラム「EU諸国と日本の小説」

| by 図書館管理者

 EUに関する各種情報を提供する機関として、EU情報センター(EUi)が存在しており、関西大学図書館はその機関の1つとして位置付けられています。

 EUでは、例年、EU創設記念日である59日の「ヨーロッパ・デー」にあわせ、駐日欧州委員会代表部と全国のパートナーの協力のもと「日・EUフレンドシップウィーク」を開催しています。

 この「日・EUフレンドシップウィーク」の関連企画として、関西大学図書館では、展示「EU諸国と日本の小説」を行います。

日本の小説はさまざまな言語に翻訳され、世界中で読まれています。

今回は、関西大学図書館蔵書より、スペイン語・チェコ語・フランス語などEU諸国の言語に翻訳された日本の小説を展示いたします。日本のものとは趣きの異なる装丁などにもご注目ください。たくさんのご来場心よりお待ちしております。

 

■展示テーマ

EU諸国と日本の小説」

■会 場

総合図書館1階展示室(入場無料)

■期 間

202359日(火)~24日(水)10:0021:00 (期間中の日曜は10:0017:00

 

■その他

会場にてアンケートにご協力ください。EUグッズを進呈いたします。(先着順)

(アンケート受付は閉館の1時間前まで)

 

<お問合せ>

関西大学図書館事務室

TEL 06-6368-1157

2023_EUポスター.pdf
EU_FriendShip 2023【Digital Flyer】.pdf


08:56
2023/04/24

学術データベースCAS SciFinder-n 講習会を開催しました。

| by 図書館管理者

 関西大学図書館では、化学・生物・物理を研究される方のための世界標準検索ツールであるCAS SciFinder-nの講習会を420日(木)に開催いたしました。

 

 化学情報協会の築城彰洋氏より、CAS SciFinder-nの利用登録方法、概要説明、研究トピックからの文献検索、構造検索・反応検索方法等について、参加者の方々に実際にパソコンで操作いただきながら、ご講演いただきました。

 

 2時限目には73名、3時限目には72名もの参加者があり、参加者からは大変参考になったとの声が多く、講師の丁寧で分かりやすい説明に皆さん耳を傾けていらっしゃいました。

 

 総合図書館1階のレファレンスカウンターでは、CAS SciFinder-nをはじめ、さまざまなデータベースの使い方についての質問も受け付けています。

 ぜひご活用ください。

◀ 講師:築城彰洋氏

◀ 総合図書館ワークショップ
14:30
2023/04/06

学術データベースCAS SciFinder-n講習会のお知らせ

| by 図書館管理者
 化学・生物・物理を研究される方必見、世界標準検索ツールであるCAS SciFinder-n講習会を行います。
 先行研究や実験手法を調べたり、レポートや論文の作成、ゼミでの発表の準備に、ぜひこの講習会を活用してください。
 教員の皆様には、学生に正しい学術論文・特許の探し方、特定化学物質の検索や構造検索を教示する際、この講習会をご利用ください。
 皆さまのご参加をお待ちしています。

●日  時: 2023年4月20日(木)13:00~14:30
       ※定員100名(先着順)
●場  所: 総合図書館 1階 ワークショップ・エリア
●講  師: 化学情報協会 築城 彰洋(ついき あきひろ) 氏
●申込期間: 2023年4月6日(木)~4月19日(水)
●申込方法: インフォメーションシステム内からお申し込みください。
     「学内サービス・リンク集」→「申請・アンケート」→「募集」→「2023年度 CAS SciFinder-n 講習会 申込」
●内  容:
(1) CAS SciFinder-nのID取得方法の説明(20分程度) 
(2) CAS SciFinder-nの概要説明(コンテンツ内容と利用シーン) 
   パワーポイント資料もしくは「CAS SciFinder-n検索ガイド」などのパンフレットをスクリーンに映して説明予定。
  (「Web of Science」や「Google scholar」など関係するデータベース についても
触れる予定です。)
(3) 研究トピックからの文献検索 
(4) 特定化学物質検索および物質関連情報(文献・物性・反応・試薬当)検索 
(5) 構造検索 
(6) 反応検索

*PCを使って実習します。
*ノートPCを予め会場に設置しますが、数に限りがありますので、各自ノートPCをご持参ください。
また、会場には電源がありませんので、持ち込みのパソコンは事前に充電していただきますようお願いいたします。

CAS SciFinder-n講習会チラシはこちら
以 上


09:00
2023/04/05

新入生に贈る100冊(2023年度版)を公開しました

| by 図書館管理者
 「新入生に贈る100冊」は、今年で6年目を迎える関西大学独自の読書啓発企画です。前田裕学長と丸善雄松堂ならびに紀伊國屋書店が、関大生が今後の人生を大切に生きていくために是非読んでほしい「お薦めの100冊」を選びました。

 100冊のうち約8割は電子書籍として提供していて、関大生であれば、学内だけでなく外出先や自宅でも読むことができます。電子書籍の取り扱いがない図書は、各キャンパスの図書館での閲覧・貸出が可能です。
 新年度のスタートと共に、本のある生活を初めてみませんか?
 総合図書館では特設展示コーナーも設置していますので、お立ち寄りください。

 以 上

16:30
2023/04/05

【参加者募集】図書館ミニ・ガイダンス(総合図書館)

| by 図書館管理者
総合図書館では、地下書庫見学ツアーとオーダーメイド・ガイダンスを実施します。

【概要】

1. 「地下書庫見学ツアー」
関大の歴史と貴重な資料がいっぱい詰まった地下書庫をツアー形式で案内します。
各回、先着10名まで参加可能です。自由見学時間もあります。

◆日時
   4月26日(水)15:00~15:30
  5月26日(金)15:00~15:30

◆集合場所 総合図書館1Fコモンズ・カウンター(千里山キャンパス)
◆対象者  学生証や教職員証などの図書館利用券所有者
◆申込方法 総合図書館1階レファレンスカウンターにて受付(当日参加も可能)

2. 「オーダーメイド・ガイダンス」(5月~7月実施
図書、雑誌論文、新聞記事、判例、企業情報など、お探しの資料タイプに合わせて、各種データベースを使った効率的な検索方法や探し方のコツを、マンツーマンでレクチャーします。
受付時間内であれば、ご都合に合わせた時間で受講可能です。

◆日時 5/1~7/31 平日・土曜 10:00~17:00 随時受付
◆受付/実施場所 総合図書館1階 レファレンスカウンター
◆対象者 本学学生および教職員
◆対象データベース
KOALA・CiNii Research・Web of Science・日経テレコン・eol・D1-Law.com・LEX/DBなど

各ガイダンスの詳細は、koaLABOガイド「総合図書館:ミニ・ガイダンスのお知らせ」もしくはポスターにてご確認ください。

【添付ファイル】
2023春ポスター.pdf

16:00
2023/04/03

【高槻キャンパス図書館】企画展「なぜ?から始めよう」

| by 図書館管理者
タイトルに「なぜ」がつく本だけを集めました。身のまわりには、言われてみれば理由が説明できないことがたくさんあります。あなたのギモンが解決する1冊を、ぜひ見つけてください。

【期間】2023年4月~6月
【添付ファイル】2304-06企画展ポスター

展示されている資料など、詳しくはkoaLABOガイド「企画展のご案内」にて紹介しています。




10:00
2023/04/03

【堺キャンパス図書館】ミニ展示「美味しい本」

| by 図書館管理者
読むだけでお腹がすくような料理が出てくる小説やエッセイ。身近でありながらあまり知られていない食べ物の歴史がわかる本など、食についての知識が広がる「読んで美味しい本」を展示します。

【期間】2023年4月~6月
【添付ファイル】2023年4月-6月ミニ展示 ポスター



10:00
2023/04/03

【堺キャンパス図書館】企画展「あなたの「はじめて」応援します!!」

| by 図書館管理者
新しい生活が始まる新学期。
最初の一歩を見つけられるような様々なジャンルの入門書などを集めて展示しました。
この春、「初めて」を始めてみませんか?

【期間】2023年4月~6月
【添付ファイル】2023年4月-6月 企画展ポスター

展示されている資料など、詳しくはkoaLABOガイド「企画展のご案内」にて紹介しています。



10:00
12345