ブログ

2024年1月の記事一覧

【ミューズ大学図書館】企画展「大震災」

関東大震災から100年経ちました。
その間、二つの大震災を経て現在があります。
いつ起きてもおかしくない地震について、いま一度考えてみませんか。

【期間】2024年1月~3月
【添付ファイル】202401-03企画展ポスター
展示されている資料など、詳しくはkoaLABOガイド「企画展のご案内」にて紹介しています。

※この展示内容は、2023年内に企画していたものです。

このたびの能登半島地震で被災された方々へ心からお見舞い申し上げます。

震災に関する展示を行うことで、皆さんに防災の意識をもっていただきたいという思いから当初の予定通り展示を実施いたします。ぜひご覧ください。

【高槻キャンパス図書館】ミニ展示「ゲームのつくりかた」

時に社会現象を巻き起こすほど人々を熱狂させるゲームは、一体どのように作られているのでしょうか。
「プロの制作現場の舞台裏」「ゲームをより面白くする仕掛け」「ゲーム制作のためのプログラミング」の3つの視点から、ゲーム制作の魅力に迫ります。

【期間】2024年1月~3月
【添付ファイル】202401-03ミニ展示ポスター
        202401-03ミニ展示資料リスト


【高槻キャンパス図書館】企画展「暗号と情報社会」

情報を保護するために必要不可欠な「暗号」。個人情報や決済情報を扱うWebページや、機密情報をやりとりする際の電子メール、スマートフォンのパスコード等、暗号は普段の生活の中でも私たちの情報を護ってくれています。
今回の展示では、暗号の歴史や、社会との関わり、そして暗号技術に関する資料を集めました。より深く学びたい人のために、暗号技術を支える符号理論に関する資料も揃えました。

【期間】2024年1月~3月
【添付ファイル】202401-03企画展示ポスター
展示されている資料など、詳しくはkoaLABOガイド「企画展のご案内」にて紹介しています。


【堺キャンパス図書館】ミニ展示「“動物”の本 アラカルト!!」

 “動物”をテーマにいろいろな本を集めてみました。
テスト対策やレポート作成、新生活の準備など何かと忙しいこの時期のちょっとした気分転換にいかがでしょうか。

【期間】2024年1月~3月
【添付ファイル】
 ・2024年1-3月ミニ展示ポスター


【堺キャンパス図書館】企画展「働くということ」

コロナ禍を経て就職活動や働き方そのものが見直されるようになった今、自分らしく生きるための仕事について改めて考える時期が来ているかもしれません。そのヒントとなるような「働く」「仕事」についての本を集めました。

【期間】2024年1月~3月
【添付ファイル】2024.1-3企画展示ポスター
展示されている資料など、詳しくはkoaLABOガイド「企画展のご案内」にて紹介しています。