関西大学図書館では、本の編集者との交流会「本問答」を実施します。
「本問答」は、「新入生に贈る100冊」から選定した1冊を、深く掘り下げていくシリーズ形式の企画です。
第1回は、アメリカのコミュニティの崩壊と再生について記した「孤独なボウリング」の著者、ハーバード大学教授 ロバート・D.パットナムによる「われらの子ども―米国における機会格差の拡大」(創元社)です。
本書の編集者 小野紗也香氏をお招きし、本にまつわるエピソードや裏話、出版社や編集の仕事の舞台裏をお話しいただきます。また、参加者の皆さんからの質問、感想を編集者に直に伝えられる交流の場となります。
事前にご一読の上、一味違った関大ならではの読書体験にご参加ください。
日時:7月1日(月) 3限 13:00 ~ 14:30
場所:関西大学総合図書館1階ワークショップエリア
募集開始:6月3日(月)
参加方法:
①「本問答」をより楽しむため、「われらの子ども―米国における機会格差の拡大」を電子ブックでご一読ください。(事前に読まなくても参加できますが、本の内容を深く掘り下げていくため、一度目を通すことをおススメします。)
「われらの子ども」電子ブックはこちらから
URL:https://kinoden.kinokuniya.co.jp/KansaiUeee/bookdetail/p/KP00015304
※自宅等の学外ネットワークからアクセスする場合は、「学認でログイン」を選択し、インフォメーションシステムのIDとPWを入力してください。
②インフォメーションシステム内からお申込みください。
「大学サービス」→「申請・アンケート」→「募集」→「関大ならではの読書体験 第1回『本問答』」
URL:https://jmrs.kyomu.kansai-u.ac.jp/wsin/!SIPLS3000?KHN_KEY=20190527114304001
提供:書物復権の会
(岩波書店・紀伊國屋書店・勁草書房・青土社・創元社・東京大学出版会
白水社・法政大学出版局・みすず書房・未來社・吉川弘文館)
