イベント
【高槻キャンパス図書館】ミニ展示「UI ユーザーインターフェース」
ユーザーインターフェース(User Interface=UI)はユーザーとサービスを繋ぐ接点です。
効果的なデザインやインターフェースを作成するには、ユーザーがなぜ決まった行動をするのか、
特定の刺激に対する反応をするのかを理解する必要があります。そこで今回の展示では、
人間の心理・行動について取り上げられた資料やUIデザイン設計について書かれた資料を展示します。
【期間】2025年10月~12月
【添付ファイル】202510-12 高槻ミニ展示ポスター (PDF)
202510-12 高槻ミニ展示資料リスト(EXCEL)
【ミューズ大学図書館】企画展「WITH」
JR福知山線脱線事故から20年
阪神淡路大震災から30年
日本航空123便墜落事故から40年
今年節目を迎える事故・災害に改めて目を向け
一緒に未来への備えを考えるきっかけにしてみませんか?
【期間】2025年10月~12月
展示されている資料など、詳しくはkoaLABOガイド「企画展のご案内」にて紹介しています。
【添付ファイル】202510-12 ミューズ企画展ポスター(PDF)
【高槻キャンパス図書館】企画展「コンテンツを読み解く」
映画やアニメ、漫画といった身近なコンテンツを分析することで、社会の性質を捉えようとする研究は広く行われています。
本展示では、コンテンツの分析を通して社会について論じた資料を揃えました。
【期間】2025年10月~12月
展示されている資料など、詳しくはkoaLABOガイド「企画展のご案内」にて紹介しています。
【添付ファイル】202510-12 高槻企画展ポスター(PDF)
【堺キャンパス図書館】ミニ展示「食にまつわるエトセトラ」
おとなの食育をテーマに食にまつわる本を集めてみました。
食について新たな発見をしてみませんか?
お好みのものがございましたらぜひご賞味ください。
【期間】2025年10月~12月
【添付ファイル】2025年10月-12月 堺ミニ展示ポスター(PDF)
2025年10月-12月 堺ミニ展示資料リスト(EXCEL)
【堺キャンパス図書館】企画展「知っておきたい心とからだ」
私たちが生きていくうえで直面する病気や死。
自分自身の「心とからだ」について少し考えてみませんか?
身近な病気から死に関する資料を集めました。
ほかにも依存症や介護などにも焦点を当て様々な角度から資料を紹介します。
【期間】2025年10月~12月
【添付ファイル】2025年10月-12月 堺企画展ポスター(PDF)
展示されている資料など、詳しくはkoaLABOガイド「企画展のご案内」にて紹介しています。