電子資料・システム関連

LibrariE(電子書籍)の一時停止について

『2021年の新入生に贈る100冊[電子版]』等で提供している一部電子書籍について、
下記のとおり提供元のシステムメンテナンスのため利用できなくなります。
           
                                            記

 日時 : 2021年6月27日(日)午後11時00分 ~ 2021年6月28日(月)午前9時

 対象 : 「LibrariE」の電子書籍

 なお、『2021年新入生に贈る100冊[電子版]』で提供している「Maruzen ebook Library」および
「KinoDen」の電子書籍については、上記日時においても閲覧できます。


以 上

ProQuest Ebook Centralについて

標記について、提供元のシステムメンテナンス作業により、
下記の期間において、利用ができなくなります。

                                         記

【期間】
 2021年6月26日(土)23:00  -  6月27日(日)07:00

 以上

【一時停止】電子リソースポータルのメンテナンスについて

標記について、提供元のメンテナンス作業により、
下記の期間、サービスが停止されます。

       
                                                         記
 
■サービス停止期間(予定)
 2021年5月30日(日) 10:00 ~ 5月31日(月) 10:00(日本時間)

 
   ※最大で24時間程度が予定されていますが、前後する可能性があります。


■メンテナンス実施が予定されている24時間の内、
「404エラー」か「Due to Extended scheduled maintenance」の画面が表示さます。


※KOALAでの検索は通常通り行うことが可能です。

 
                                                                                                                       以 上

学術リポジトリのシステム移行に伴うサービスの一時停止について

 本学学術リポジトリは国立情報学研究所(NII)が運用する共用リポジトリサービスJAIRO Cloudを利用しております。このたび、多様な学術情報の登録を可能にするための機能強化を行うため、JAIRO Cloudが新システムに移行することとなりました。
 新システムへの移行作業のため、本学リポジトリも以下の日程と内容で一時的にサービスを停止いたします。ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
 移行に伴うサービス停止の詳しい日程と内容は下記のとおりです。(システム移行の日程は変更となる場合があります。変更がある場合には本学学術リポジトリウェブサイトにてお知らせします。)

  停止期間 内容
 コンテンツの新規登録・抹消等 2021年7月6日(火)~2021年9月17日(金) 新規コンテンツの登録、DOIの付与等を停止します。
新システムへ移行後、順次コンテンツの登録・抹消等を行いますが、通常時より登録に時間がかかる可能性があります。
 リポジトリウェブサイトの利用・アクセス 2021年9月13日(月)~2021年9月17日(金) 新システムへの切替作業が行われるため、リポジトリウェブサイトへのアクセスができません。

 なお、移行期間中に付与したDOIは9月24日(金)以降に利用可能になります。
 コンテンツの登録をお急ぎの場合は、6月24日(木)までにご依頼ください。
 また、新システムでは仕様により入力フォームが利用できなくなります。入力フォームでの新規登録依頼の受付は6月30日(水)までとさせていただきます。
 登録申請書・メールでのコンテンツの新規登録依頼は、停止期間中も引き続き受け付けますが、登録作業は停止期間終了後に順次行います。

以上

【全サービス一時停止】ジャパンナレッジについて

標記について、提供元のシステムメンテナンス作業により、
下記の期間において、利用ができなくなります。

                
                                                        記


【サービス停止日時】
2021年5月29日(土) 9時00分~13時00分  〔日本時間〕(※予定)


【サービス停止内容】
ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトコンテンツ、JKBooks)


上記サイトの全サービスが停止いたします。


作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。


以上

Internet Explorerでの電子リソース閲覧について

電子リソースの閲覧推奨環境についてInternet Explorerが対象外となることが増えてきており、当該ブラウザで電子ジャーナル、データベース、電子書籍などを閲覧すると正確に表示されないといった不具合が生じる場合があります。
ついては、サービス提供元のサイトやデータベースポータルのコンテンツ詳細で推奨ブラウザ(Chrome、Firefox、Safari、Edgeなどの最新バージョン)を確認いただき、ご利用をお願いします。


以上

【契約復活】ICE Specialist(電子ジャーナルパッケージ)について

2021年4月~12月については、電子ジャーナルパッケージ「ICE Specialist Engineering Journals」
(下記全19誌)の契約を復活することになりましたので、お知らせします。

                                          記

1 Proceedings of the Institution of Civil Engineers.Bridge engineering
2  Proceedings of the Institution of Civil Engineers.Civil engineering (includes 2 special issues)
3  Proceedings of the Institution of Civil Engineers.Construction materials
4  Proceedings of the Institution of Civil Engineers.Energy
5  Proceedings of the Institution of Civil Engineers.Engineering and computational mechanics
6  Proceedings of the Institution of Civil Engineers.Engineering history and heritage
7  Proceedings of the Institution of Civil Engineers.Engineering sustainability
8  Proceedings of the Institution of Civil Engineers.Forensic engineering
9  Proceedings of the Institution of Civil Engineers.Geotechnical engineering
10 Proceedings of the Institution of Civil Engineers.Ground improvement
11 Proceedings of the Institution of Civil Engineers.Management, procurement and law
12 Proceedings of the Institution of Civil Engineers.Maritime engineering
13 Proceedings of the Institution of Civil Engineers.Municipal engineer
14 Proceedings of the Institution of Civil Engineers.Smart infrastructure and construction
15 Proceedings of the Institution of Civil Engineers.Structures and buildings
16 Proceedings of the Institution of Civil Engineers.Transport
17 Proceedings of the Institution of Civil Engineers.Urban design and planning
18 Proceedings of the Institution of Civil Engineers.Waste and resource management
19 Proceedings of the Institution of Civil Engineers.Water management

以上

「ヨミダス歴史館」オンライン授業利用での記事利用許諾について

新型コロナ対策として、2021年4月~9月の半年に限り、オンライン授業での
ヨミダス歴史館の利用を認めると版元より連絡がありました。


具体的には、授業を担当される教職員の方々から、受講する学生に限り、
必要な記事をメールで送信したり、オンライン授業で画面を共有したりすることが
可能となります。


なお、9月以降の対応については、現時点では未定となっております。


また、注意事項につきましては、以下のとおりです。
 ①2021年4月から9月は、ヨミダス歴史館サービス利用規定の第12条(禁止される行為)の
  定めにかかわらず、授業目的に限って、教職員は、受講する学生を対象に、記事のメール送信、
  オンライン授業での画面共有が可能です。
  なお、そのほかの規定外利用は認めておりませんので、ご注意ください。
 ②対象はヨミダス歴史館を契約中の大学です。
 ③第三者への記事の共有や送信、配布など不正利用がないよう管理の徹底をお願いいたします。
 ④ブラウザーは、IE11、Google Chrome最新版を推奨します。


以上

【障害復旧】Le Doctrinal Plusについて

標記について、提供元(ウエストロー・ジャパン株式会社)の対応により、
現在復旧しておりますので、お知らせいたします。


利用者の皆様には、ご迷惑をお掛けいたしました。


以上