電子資料・システム関連

【障害】EZproxyを使用したデータベース等へのアクセスについて

現在、EZproxyを使用した学外からのデータベース等電子コンテンツへのアクセスに不具合が生じており使用できない状況になっています。

KOALAや電子リソースポータルの検索結果やデータベースポータル上のURLからアクセスしようとした場合、エラーメッセージが表示され利用できません。


【学外環境からアクセスする場合】

学認もしくはVPN接続に対応したデータベース等であれば、学認もしくはVPN接続設定を行った上で、

学外からのアクセスが可能ですので、EZproxyの復旧まではそちらをご利用いただきますようお願いいたします。

学認に対応しているデータベース等については

次のURLをご覧ください。接続方法については、このページのリンク先の案内をご覧ください。
https://opac.lib.kansai-u.ac.jp/?action=common_download_main&upload_id=4065


VPN接続に対応しているデータベース等については、図書館ウェブサイトデータベースポータルにて

各データベースの「特殊アクセス」の項目を確認してください。

対応する学外アクセス方法について記載しております。

(EZproxyは現在使用できません。)


図書館ウェブサイトデータベースポータル

https://opac.lib.kansai-u.ac.jp/?page_id=17337


VPN接続の方法については、関西大学ITセンターの以下のページをご覧ください。
https://www.itc.kansai-u.ac.jp/services/vpn.html


【学内からアクセスする場合】

EZprozy対応のURLから「https://lib-kansai-u.idm.oclc.org/login?url=」を削除したうえでアクセスしてください。


(例)日経テレコンの場合

https://lib-kansai-u.idm.oclc.org/login?url=http://t21ipau.nikkei.co.jp/ipauth/auth/auth?sid=1

http://t21ipau.nikkei.co.jp/ipauth/auth/auth?sid=1


現在の復旧見込みは未定です。復旧次第、お知らせさせていただきます。
利用者の皆様には、ご迷惑お掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。


【全サービス一時停止】 聞蔵Ⅱ・朝日新聞クロスサーチについて

標記について、提供元のシステムメンテナンス作業により、
下記の期間において、利用ができなくなります。


【サービス停止日時】

■朝日新聞クロスサーチ
 2022年8月31日(水)17:00ごろ~24:00ごろ

■聞蔵Ⅱシリーズ
 2022年8月31日(水)17:00ごろ~19:00ごろ
  ※聞蔵Ⅱシリーズは8月31日で並行稼働を終了します。

以上

【全サービス一時停止】ジャパンナレッジについて

標記について、提供元のシステムメンテナンス作業により、
下記の期間において、利用ができなくなります。



【サービス停止日時】
2022年8月27日(土) 〔日本時間〕9:00~13:00(※予定)

【サービス停止内容】
ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、セレクトコンテンツ、JKBooks)

上記サイトの全サービスが停止いたします。

*作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。

【全サービス一時停止】JDream3について

標記について、提供元のシステムメンテナンス作業により、
下記の期間において、利用ができなくなります。



【サービス停止日時】
2022年7月23日(土) 10:00 ~ 17:00 予定

【サービス停止内容】
JDreamⅢの全サービス(JDreamⅢ複写サービスも停止します)


*対応状況によって停止時間が前後する可能性があります。


以上

【一時停止/時間変更】OECD iLibraryについて

標記について、提供元のシステムメンテナンス作業により、
下記の期間において、利用ができなくなります。
アクセスできない場合は、時間をおいて再度アクセスしてください。


【メンテナンス実施日】
2022年7月14日(木)14:30より3時間程度

以上

注意喚起 IEEE(米国電子電気工学会)を装った不審メールのお知らせ

標記について、代理店から以下の通り案内がありましたので、お知らせいたします。

                               記

 IEEE(アイ・トリプル・イー:Institute of Electrical and Electronics Engineersの略)より、最近、世界中のIEEE代理店および購読者様宛に、IEEEを装う人物からの不審メールが送信されているとの通知がありました。(不審メールにつきましてはこちらをご参照ください)。

 このメールは連絡先やパスワードの入手を目的としたフィッシングメールですので、もしこのようなメールを受け取られた場合は直ちに削除し、リンクは絶対にクリックしないようご注意下さいますようお願いいたします。

                                                                以上

【一時停止】Maruzen eBook Libraryについて

標記について、提供元のシステムメンテナンス作業により、下記の期間において、利用ができなくなります。

                                        記

【期間】2022年6月28日(火)19時~21時

                                                                  以上

【一時停止】 聞蔵Ⅱ・朝日新聞クロスサーチについて

標記について、提供元のシステムメンテナンス作業により、
下記の期間において、利用ができなくなります。



【サービス停止日時】
2022年6月27日(月)11:00ごろ~14:00ごろ

【サービス停止内容】
・英文ニュース・データベース
※その他のサービスはご利用可能です。

以上

【接続先変更】SAGE Journalsについて

標記データベースについて、接続先URLが変更されました。
お気に入りなどに登録されている方は、設定の変更をお願いいたします。

[変更後の新URL]
https://journals.sagepub.com/

以上

LibrariE(電子書籍)の一時停止について

『2022年新入生に贈る100冊[電子版]』等で提供している一部電子書籍について、
下記のとおり提供元のシステムメンテナンスのため利用できなくなります。
           


 日時: 2022年6月26日(日)午後11時00分 ~ 2022年6月27日(月)午前9時

 対象:「LibrariE」の電子書籍

 なお、『2022年新入生に贈る100冊[電子版]』で提供している「Maruzen ebook Library」および「KinoDen」の電子書籍については、上記日時においても閲覧できます。

以 上

【一時停止】電子リソースポータル、論文記事へのリンクについて

標記について、提供元のメンテナンス作業により、
下記の期間、サービスが停止されます。


 
■サービス停止期間(予定)
開始:2022年6月18日(土) 10:00 (日本時間)
終了:2022年6月19日(日) 10:00 (日本時間)
※最大で24時間程度を予定していますが、前後する可能性があります。

■停止サービス
 電子リソースポータルの利用、または電子リソースポータルトップ画面の
 検索結果から論文記事へのリンク

※KOALAでの検索、電子ジャーナルの閲覧は通常通り行うことが可能です。

以 上

関西大学学術リポジトリのメンテナンスについて

標記について、下記のとおりセキュリティアップデートが行われます。作業時間中は学術リポジトリにアクセスできない場合がございます。

2022年6月21日(火)15:00~18:00
※作業の進捗状況により、作業時間が多少前後する場合があります。

以上

【一時停止】電子リソースポータル、論文記事へのリンクについて

標記について、提供元のメンテナンス作業により、
下記の期間、サービスが停止されます。


 
■サービス停止期間(予定)
2022年5月22日(日) 16:00 (日本時間)より 2時間程度
※前後する可能性があります。

■停止サービス
 電子リソースポータルの利用、または電子リソースポータルトップ画面の
 検索結果から論文記事へのリンク

※KOALAでの検索、電子ジャーナルの閲覧は通常通り行うことが可能です。

以 上

(5/19掲載)オックスフォード大学出版局の電子書籍閲覧サービスについて

  2020年度以降、期間限定で非来館型サービスの提供と研究者の電子書籍に対するニーズ把握のために実施した標記サービスについては、多くの方にご活用いただき好評でした。今年度も過年度と同様に下記のとおり実施いたします。
  2カ月間限定のサービスになりますので、この機会にぜひご活用ください。  
    
                                                     記     

1 対象         
 ・Oxford Scholarship Online(以降OSO)
  URL:https://oxford.universitypressscholarship.com/ 
          
2 内容         
 ・オックスフォード大学出版局の良質な学術書27分野、20,000タイトル以上(人文・
  社会科学系から医科学分野までをカバー)全タイトルの全文にアクセスすることが
  できます。
  ※ タイトルリストは、上記OSOのWebサイトから [HOME] > [About] > [Title Lists]
    と辿り、「Click here to view a full list of titles」をクリックすることで
    入手可能です。       
 ・閲覧サービス実施期間中は、27分野、20,000タイトル以上の全ての資料を蔵書検索
  (KOALA)からも、検索できるようにします(タイトル・冊子のISBN)。
  ※ 準備の都合で、下記実施期間の前後もKOALAで検索できますが、実際に資料の閲覧
    が可能となるのは、下記の期間に限定されます。
 ・OSOの利用案内については、「こちら」をご参照ください。
    なお、OSOの詳細は、データベースポータルにも記載しております。「こちら」をご参照ください。

 ・過年度に、閲覧サービス実績に基づいて購入したタイトルリストは、「こちら」から
  ご確認いただけます。
          
3 実施期間         
 ・5月27日(金)~7月27日(水)までの2ヵ月間
          
4 利用について         
 ・KU Wi-Fi等学内ネットワークから利用できます。
  ※ 自宅等学外のPCからご利用の場合は、VPN接続やEZProxy経由で利用できます。
  ※ VPNによる認証方法は、ITセンターのWebサイトで確認してください。
  ※ 電子書籍閲覧サービス実施期間中は、同時アクセス数無制限です。
          
5 利用上の注意点
  データベース・電子ジャーナルを利用する場合と同様に、以下の行為は禁止されてい
 ます。
 ・自動ダウンロードソフトを利用するなどして、大量または連続的にダウンロードする
  こと。        
  ※ 同じ端末から多数のコンテンツを連続してダウンロードすると自動的にアカウン
    トがロックされ、大学全体で一時的に利用が出来なくなる場合がありますので、
    絶対にやめてください。
 ・個人利用以外の目的で使用すること。
  ※ 個人でのダウンロードは可ですが、ダウンロードしたファイルの送信・共有は不
    可です。共有する場合は電子書籍タイトルのURLアドレスを通知してください。
 ・データの複製・再配布等により著作権を侵害すること。
          
                                          以 上

【全サービス一時停止】ジャパンナレッジについて

標記について、提供元のシステムメンテナンス作業により、
下記の期間において、利用ができなくなります。

                                             記

【サービス停止日時】
2022年5月28日(土) 〔日本時間〕9:00~13:00(※予定)

【サービス停止内容】
ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、セレクトコンテンツ、JKBooks)

上記サイトの全サービスが停止いたします。

*作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。


以上

【電子書籍】 試読型選書システム(Mediated DDA)の実施について

標記について、2020年度以降期間を限定して実施し、先生方をはじめ、大学院生、学部生の方々から多くの購入希望を挙げていただき、好評を博しました。
 つきましては、今年度も非来館型サービスの提供及び、より簡便な電子書籍の購入依頼方法の提供を目的として、下記のとおり実施いたします。ぜひご活用ください。

                                                      記

1 対象
   ProQuest Ebook Central(約140万冊の洋書の電子書籍データベース)

2 利用対象者
   専任教員、大学院生、学部学生

3 内容
  ・ ProQuest社が提供するデータベース「ProQuest Ebook Central」に収録された約140万冊の洋書の電子書
   籍を、最大5分間無料で閲覧し、継続して利用したい場合は、図書館へ電子書籍の購入依頼を出すことが
   できます。
  ・ 「ProQuest Ebook Central 試読型選書システム」の利用方法については、「こちら

4  実施期間
   2022年5月1日(日)~2023年1月31日(火)までの9ヵ月間
   ※ 終了日については、予算の執行状況によって早めに終了することもあります。


5 アクセス先
   URL:https://ebookcentral.proquest.com/lib/kansai-u/
  ・ 5月1日(日)午前0時までは、購入済書籍のみのアクセス可能です。
  ・ 学内ネットワークからご利用ください。
  ・ 学外からご利用の場合は、「学認」認証、または「VPN接続」を行ってからご利用ください。
  ・ 学外からは、Ezproxyを利用する下記URLアドレス経由でもアクセスできます。
   https://lib-kansai-u.idm.oclc.org/login?url=https://ebookcentral.proquest.com/lib/kansai-u/search.action


6 利用上の注意点
   データベース・電子ジャーナルを利用する場合と同様に、以下の行為は、禁止されています。
  ・ 自動ダウンロードソフトを利用するなどして、大量または連続的にダウンロードすること。
   ※ 同じ端末から多数のコンテンツを連続してダウンロードすると自動的にアカウントがロックされ、
    大学全体で一時的に利用が出来なくなる場合がありますので、絶対にやめてください。
  ・ 個人利用以外の目的で使用すること。
   ※ 個人でのダウンロードは可ですが、ダウンロードしたファイルの送信・共有は不可です。
    タイトルを共有する場合はURL等で共有してください。
  ・ データの複製・再配布等により著作権を侵害すること。

以 上 

【一時停止】 聞蔵Ⅱ・朝日新聞クロスサーチについて

標記について、提供元のシステムメンテナンス作業により、
下記の期間において、利用ができなくなります。

                                 記

【サービス停止日時】
2022年4月26日(火)17:00ごろ~18:00ごろ

【サービス停止内容】
・英文ニューズ・データベース
※その他のサービスはご利用可能です。

以上

【全サービス一時停止】ジャパンナレッジについて

標記について、提供元のシステムメンテナンス作業により、
下記の期間において、利用ができなくなります。

                                 記

【サービス停止日時】
2022年4月18日(月)〔日本時間〕23:00~23:45(※予定)

【サービス停止内容】
ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、セレクトコンテンツ、JKBooks)

上記サイトの全サービスが停止いたします。

*作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。

以上

【一時停止】電子リソースポータル、論文記事へのリンクについて

標記について、提供元のメンテナンス作業により、
下記の期間、サービスが停止されます。

 
■サービス停止期間(予定)
2022年4月17日(日) 16:00 (日本時間)より 2時間程度
※前後する可能性がございます。

■停止サービス
 電子リソースポータルの利用、または電子リソースポータルトップ画面の
 検索結果から論文記事へのリンク

※KOALAでの検索、電子ジャーナルの閲覧は通常通り行うことが可能です。

【復旧】EZproxyを使用した学外からのデータベース等へのアクセスについて

2022年4月13日付でお知らせしました「【障害】EZproxyを使用した学外からのデータベース等へのアクセスについて」について、復旧いたしましたのでお知らせいたします。

現在、通常どおりの手続きでEZproxyを使用した学外からのデータベース等電子コンテンツへのアクセスが可能になっております。

万一、KOALA、電子リソースポータル、データベースポータルの検索結果からデータベース等に学外からアクセスできないといったことがございましたら、上記のお知らせにて案内している方法で、アクセスを試行くださいますようにお願いいたします。

ご不便お掛けしまして申し訳ございませんでした。

【障害】EZproxyを使用した学外からのデータベース等へのアクセスについて

EZproxyを使用した学外からのデータベース等電子コンテンツへのアクセスに不具合が
生じており、現在、使用できない状況になっています。KOALAや電子リソースポータルの検索結果やデータベースポータル上のURLから通常どおりアクセスしようとした場合、エラーメッセージが表示され、利用できません。

つきまして、学認もしくはVPN接続に対応したデータベース等であれば、学認もしくは
VPN接続設定を行った上で、
学外からのアクセスが可能ですので、EZproxyの復旧まではそちらを
ご利用いただきますようお願いいたします。

学認に対応しているデータベース等については
次のURLをご覧ください。接続方法については、このページのリンク先の案内をご覧ください。

https://opac.lib.kansai-u.ac.jp/?action=common_download_main&upload_id=4065

VPN接続に対応しているデータベース等については、
図書館ウェブサイトデータベースポータルにて
各データベースの「特殊アクセス」の項目を
確認してください。
対応する学外アクセス方法について記載しております。
(EZproxyは現在使用できません。)

図書館ウェブサイトデータベースポータル
https://opac.lib.kansai-u.ac.jp/?page_id=17337

VPN接続の方法については、関西大学ITセンターの以下のページを
ご覧ください。

https://www.itc.kansai-u.ac.jp/services/vpn.html

学内からのアクセスは通常どおりご使用いただけます。

現在の復旧見込みは未定です。復旧次第、お知らせさせていただきます。
利用者の皆様には、ご迷惑お掛けいたしますが、
何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

【ダウンロードサービス一時停止】Maruzen eBook Libraryにおけるお知らせ

Maruzen eBook Library(MeL)につきまして、下記の期間ダウンロードサービスが停止いたします。
なお、閲覧サービスについては、通常通り利用可能です。

【サービス停止日時】
・2022年4月5日(火)18:00 ~ 2022年5月9日(月)9:00

詳細につきましては、「こちら」をご覧ください。


LibrariE(電子書籍)の一時停止について

『2022年新入生に贈る100冊[電子版]』等で提供している一部電子書籍について、
下記のとおり提供元のシステムメンテナンスのため利用できなくなります。
           
              記

 日時: 2022年4月3日(日)午後10時00分 ~ 2022年4月4日(月)午前8時

 対象:「LibrariE」の電子書籍

 なお、『2022年新入生に贈る100冊[電子版]』で提供している「Maruzen ebook Library」および「KinoDen」の電子書籍については、上記日時においても閲覧できます。

以 上

蔵書検索システムのメンテナンスについて (お知らせ)

標記について、以下の時間帯にシステムメンテナンスを行います。
メンテナンス中は、一時的に蔵書検索システムに接続しづらい状況が生じる場合があります。ご了承ください。
接続できない場合は、しばらく時間を置いてからアクセスいただきますようお願いいたします。

【メンテナンス時間】
 2022年3月29日(火)7:30 - 8:30


以上

【一時停止】KOALA「各外部機関の蔵書を探す」について

国立情報学研究所(NII)におけるシステムメンテナンス作業に伴い、下記のとおりKOALAの「各外部機関の蔵書を探す」タブでの検索が一時停止いたします。

 

              記

 日  時 :2022年3月20日(日)9:00 ~ 16:00
 

 停止内容 :「各外部機関の蔵書を探す」タブによる検索
                    関連情報からの他大学(NII)検索


利用者のみなさまにはご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

                                          

以 上

 

■【国立情報学研究所】 <メンテナンス情報>システムメンテナンスに伴うサービスの停止について(2022/3/20)
 URL:
https://www.nii.ac.jp/CAT-ILL/2022/03/2022320.html

関西大学学術リポジトリの一時停止について

標記について、サービス提供元のサーバーメンテナンスのため、
下記の期間において、関西大学学術リポジトリが利用できなくなります。
ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。

           記

  【停止日時】
  2022年3月8日(火) 15:00-16:00

                           以上

【全サービス一時停止】ジャパンナレッジについて

標記について、提供元のシステムメンテナンス作業により、
下記の期間において、利用ができなくなります。



【サービス停止日時】
2022年2月26日(土) 〔日本時間〕9:00~19:00(※予定)

【サービス停止内容】
ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトコンテンツ、JKBooks)

上記サイトの全サービスが停止いたします。

*作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。


以上


試読型選書とAcademic Completeトライアルの終了について

2021年10月1日から実施していた洋書の試読型選書システム「Mediated DDA」と、2021年12月1日から実施していた電子書籍のサブスクリプション型購読サービス「Academic Complete」のトライアルについて、1月31日に終了しました。
 
 現在、試読型選書システム「Mediated DDA」でリクエストを挙げていただいている資料については、所蔵済み資料との重複調査や図書館の選書方針に従って購入可否を判断した後、リクエストを挙げた方に結果をお知らせいたします。

 なお、洋書の試読型選書システム「Mediated DDA」については、4月1日以降、図書館への購入希望を挙げる手段の一つとして運用を再開する予定です。

 また、サブスクリプション型購読サービス「Academic Complete」については、今回のトライアル期間の利用実績を調査した上で、導入可否について検討する予定です。

蔵書検索システム等の一時停止について (お知らせ)

標記、図書館システムのメンテナンスによる蔵書検索システム等の一時停止について、下記のとおりお知らせいたします。

 

1    停止期間

22日(水)8時 ~ 23日(木)17

 

2    サービス停止内容

(1)  蔵書検索システム

(2)  図書館カレンダー表示

(3)  新着図書案内

(4)  オンラインサービス(予約、利用状況照会、相互利用複写・貸借依頼、購入依頼等)

 

3    高槻キャンパス・ミューズ大学・堺キャンパス図書館の利用について

この期間、高槻キャンパス・ミューズ大学・堺キャンパス図書館は開館していますが、システム停止のため、以下の内容にサービスを限定させていただきます。いずれも手動での手続きになるため、処理に時間を要することについて、予めご留意ください。なお、この期間、総合図書館は休館しております。

(1)  閲覧、貸出・返却

(2)  到着済の予約資料や相互利用資料の受渡し

(3)  各種申込書の提出

 

 

以 上

【1.13更新】データベース等への学外からのアクセスについて

 標記につきまして、2022年1月7日よりEZproxyというサービスを導入しました。
 EZproxyとは、関西大学図書館が契約する一部のデータベースや電子ジャーナル等に学外から容易にアクセスすることができるサービスです。
 現在、EZproxy対応コンテンツについて順次接続環境の整備を行っております。
 (EZproxy対象のコンテンツにはURLの先頭に「
https://lib-kansai-u.idm.oclc.org/login?url=」が付与されています。)

【利用可能対象者】
教職員、大学院学生、学部生等の本学構成員

【接続方法】
EZproxyを経由してデータベース等にアクセスした場合、下記のような画面が表示されます。
利用の際には関西大学統合認証のログインIDとPWを入力してください。
















本学が契約しているデータベースや電子ジャーナルは下記をご確認ください。
・データベースポータルはこちら
・電子リソースポータルはこちら

【注意事項】
iOSやmacosの端末(iPhone, iPad, mac等)において、「iCloudプライベートリレーサービス」を有効にした場合、Ezproxy経由でデータベース等の利用ができないことがございます。
Ezproxy経由でデータベース等の利用ができない場合、以下のいずれかの方法を試してください。

・Chrome、Firefoxなど別のブラウザでEzproxyにアクセスする。
・Safariを利用する場合は、「iCloudプライベートリレーサービス」を無効にする。
 (詳細についてはappleのサポートページをご確認ください。)

以上


【一時停止】ProQuestサービスについて

標記について、提供元のシステムメンテナンス作業により、
下記の期間において、利用ができなくなります。

                                       記

【期間】
 2022年1月16日(日)12:00 - 20:00(※日本時間最大8時間)
 
 以上

総合図書館 北側エントランス(尚文館芝生側)の入館機の復旧について

127日(火)に総合図書館北側エントランス(尚文館芝生側)の入館機において利用券を読み込めないという不具合が発生いたしましたが、本日復旧いたしました

通常通り、北側エントランスは20時まで利用可能な状態となりましたのでお知らせいたします。

利用者の皆様には、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

 
                                                                                                                                                                           以上

総合図書館 北側エントランス(尚文館芝生側)の入館機不具合について

 現在、総合図書館北側エントランス(尚文館芝生側)の入館機において利用券を読み込めないという不具合が発生しております。
 このため12月7日(火)~9日(木)については、北側エントランスは17時で閉鎖いたします。(9時~17時までは利用可能です。)

利用者の皆様には、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、復旧までできるだけ南側エントランスをご利用いただきますよう、お願い申し上げます。

 なお、北側エントランスの入退館機の復旧は、12月10日(金)頃を見込んでおりますが、作業の都合上前後する可能性がございますので、予めご了承ください。

以上


蔵書検索システムKOALAおよびMyLibraryの一時利用停止について

標記について、システムメンテナンスにより下記のとおり、蔵書検索システムKOALAおよびMyLibraryの利用を一時停止いたします。
また、停止期間中は図書館ウェブサイトの閲覧もできません。

停止期間:2021年12月15日(水) 22:00 ~ 2021年12月16日(木) 07:00
 ※作業の都合により、停止期間が前後する場合があります。

停止期間中に標記サービスをご利用になりたい方は、Simple KOALAもしくはスマホアプリからご利用いただきますようお願いいたします。

Simple KOALAはこちらからご利用ください。
https://www.lib.kansai-u.ac.jp/webopac/mobtopmnu.do

スマートフォン版アプリのご利用方法等はこちらからご確認ください。
https://opac.lib.kansai-u.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=47&comment_flag=1&block_id=51438#_51438

ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

以上


LibrariE(電子書籍)の一時停止について

『2021年の新入生に贈る100冊[電子版]』等で提供している一部電子書籍について、
下記のとおり提供元のシステムメンテナンスのため利用できなくなります。
           
                                                    記

 日時: 2021年12月12日(日)午後10時00分 ~ 2021年12月13日(月)午前8時

 対象:「LibrariE」の電子書籍

 なお、『2021年新入生に贈る100冊[電子版]』で提供している「Maruzen ebook Library」および
「KinoDen」の電子書籍については、上記日時においても閲覧できます。

以 上

「日本文学WEB図書館」のアクセスエラーについて

 現在、総合図書館及び各分館の端末(一部除く)において「日本文学WEB図書館(和歌&俳諧ライブラリー)」にアクセスできないエラーが発生しております。
 利用者の皆様にはご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、復旧まで以下の何れかの方法にて閲覧いただきますようお願いいたします。


・学内ネットワーク(KU Wi-Fiなど)に接続して「日本文学WEB図書館」を自身のPCにインストールする。
 ご自宅からは、VPN接続にて学内ネットワークに接続してください。
 VPN接続方法はこちらをご確認ください。
 
https://www.itc.kansai-u.ac.jp/services/vpn.html
 「日本文学WEB図書館」のインストール方法についてはこちらからご確認ください。
 
https://opac.lib.kansai-u.ac.jp/index.php?key=muk46ndkj-52134&search=1#_52134


・千里山キャンパスの場合、ITセンター4階のオープンPCコーナーで閲覧。
 オープンPCの利用時間等はこちらからご確認ください。
 
https://www.itc.kansai-u.ac.jp/facility/openpc.html


以 上


【電子書籍】Academic Completeのトライアル実施について

現在、洋書の試読型選書システムとして、10月1日(金)から2ヶ月間の予定で、ProQuest Ebook Central試読型選書システム「Mediated DDA」を運用しておりますが、今後の電子書籍の購入形態の可能性を探ることを目的に、12月1日(水)から、電子書籍のサブスクリプション型購読サービス「Academic Complete」のトライアルを、下記のとおり実施いたします。

                                  記

1.サービス概要
   Academic Complete(サブスクリプション型購読)は、ProQuest Ebook Centralをプラットフォームとする電子
  書籍から、大学生向けの良質な基本書20万冊を厳選してパッケージ化した電子書籍を、年間購読で提供する
    サービスです。
   今回、2ヶ月間限定の無料トライアルを実施いたします。

2.利用対象者:
   大学専任教員、大学院学生、学部学生

3.トライアル実施期間:
   2021年12月1日(水)~2022年1月31日(月)

4.利用方法:
   ProQuest Ebook Centralにアクセスし、読みたいタイトルを検索
   (1)ProQuest Ebook Centralにアクセス
      https://ebookcentral.proquest.com/lib/kansai-u/
   (2)検索窓にキーワード等を入力して検索
   (3)検索結果の資料タイトル、あるいは、タイトル右側の「オンラインで読む」アイコンをクリック

    ※ 学内ネットワークからご利用ください。
    ※ 学外からご利用の場合は、「学認」認証または「VPN接続」を行ってからご利用ください。
    ※ Academic Complete対象各電子書籍の同時アクセス数は無制限です。
       ※ 電子書籍プラットフォーム「ProQuest Ebook Central」の利用ガイドについては、「こちら」をご参照ください。または画面右上の「?」をクリックしてHelpをご参照ください。
    ※ 学認は「こちら」のマニュアルを参照してください。
    ※ VPN接続は、「こちら」の「利用マニュアル」の項目を参照してください。
    ※ VPNで使用するIDとパスワードはインフォメーションシステムで使用するIDとパスワードと同一です。

5.その他参考情報
  (1)試読型選書システム(ProQuest Ebook Central Mediated DDA)の利用期間を延長します。
  (2)Academic Complete対象資料と購入済資料は、ProQuest Ebook Centralでの見え方に違いはありません。
  (3)Academic Complete対象資料のうち未購入の資料及び、試読型選書システム(ProQuest Ebook Central Mediated DDA)対象資料は、電子リソースポータルや蔵書検索システム(KOALA)から検索できません。
  (4)Academic Complete対象資料や購入済資料、試読型選書システム(ProQuest Ebook Central 
     Mediated DDA)の見え方の違いについては、「こちら」を参照ください。
  (5)Academic Complete対象資料の購入を希望する場合は、図書館Webサイト > マイフォルダ > 
     新規購入依頼 から提出してください。

6.利用上の注意点
   データベース・電子ジャーナルを利用する場合と同様に、以下の行為は、禁止されています。
  ・ 自動ダウンロードソフトを利用するなどして、大量または連続的にダウンロードすること。
   ※ 同じ端末から多数のコンテンツを連続してダウンロードすると自動的にアカウントがロックされ、
    大学全体で一時的に利用が出来なくなる場合がありますので、絶対にやめてください。
  ・ 個人利用以外の目的で使用すること。
   ※ 個人でのダウンロードは可ですが、ダウンロードしたファイルの送信・共有は不可です。
    タイトルを共有する場合はURL等で共有してください。
  ・ データの複製・再配布等により著作権を侵害すること。

 
                                             
以 上 

【電子書籍】試読型選書システム(DDA)利用期間延長!

 非来館型サービスの提供及び、より簡便な電子書籍の購入依頼方法の提供を目的として、ProQuest Ebook Central 試読型選書システム(DDA)を実施しています。当初、11月30日の予定としておりましたが、利用期間を延長して12月1日以降も運用を継続することになりました。
 終了時にはあらためてお知らせいたしますので、ぜひこの機会にご活用ください。
 サービス提供期間中に購入希望のリクエストをあげていただいた図書については、通常の購入希望と同様の扱いといたします。


 
1 対象
   ProQuest Ebook Central(約132万点の洋書の電子書籍データベース)

2 利用対象者
   専任教員、大学院生、学部学生

3 内容
  ・ ProQuest社が提供するデータベース「ProQuest Ebook Central」に収録された約132万点の洋書の電子書
   籍を、最大5分間無料で閲覧し、継続して利用したい場合は、図書館へ電子書籍の購入依頼を出すことが
   できます。
  ・ 「ProQuest Ebook Central 試読型選書システム」の利用方法については、「こちら」をご参照ください。
    ・電子書籍プラットフォーム「ProQuest  Ebook  Central 」の利用ガイドについては、「こちら」をご参照ください。
      または、画面右上の「?」をクリックしてHelpをご参照ください。

4 トライアル実施期間
  10月1日(金)~11月30日(火)までの2ヵ月間
           ↓
  10月1日(金)~12月以降も利用可能【利用期間延長】

5 アクセス先
   URL:https://ebookcentral.proquest.com/lib/kansai-u/
  ・ 10月1日(金)午前10時までは、購入済書籍のみのアクセス可能です。
  ・ 学内ネットワークからご利用ください。
  ・ 学外からご利用の場合は、「学認」認証または「VPN接続」を行ってからご利用ください。
  ※ 各電子書籍の同時アクセス数は1です。
    ※ 学認は「こちら」のマニュアルを参照してください。
  ※ VPN接続は、「こちら」の「利用マニュアル」の項目を参照してください。
  ※ VPNで使用するIDとパスワードはインフォメーションシステムで使用するIDとパスワードと同一です。

6 利用上の注意点
   データベース・電子ジャーナルを利用する場合と同様に、以下の行為は、禁止されています。
  ・ 自動ダウンロードソフトを利用するなどして、大量または連続的にダウンロードすること。
   ※ 同じ端末から多数のコンテンツを連続してダウンロードすると自動的にアカウントがロックされ、
    大学全体で一時的に利用が出来なくなる場合がありますので、絶対にやめてください。
  ・ 個人利用以外の目的で使用すること。
   ※ 個人でのダウンロードは可ですが、ダウンロードしたファイルの送信・共有は不可です。
    タイトルを共有する場合はURL等で共有してください。
  ・ データの複製・再配布等により著作権を侵害すること。

 Proquest Ebook Central 試読型選書システムトライアル ポスター


以 上 

【一時停止】ヨミダス歴史館について

標記について、提供元のシステムメンテナンス作業により、
下記の期間において、利用ができなくなります。

                                     記

【期間】
2021年11月25日(木)午前3時~午前7時頃(日本時間)

以上

【全サービス一時停止】ジャパンナレッジについて

標記について、提供元のシステムメンテナンス作業により、
下記の期間において、利用ができなくなります。

                                                記

【サービス停止日時】
2021年11月27日(土) 〔日本時間〕9:00~13:00(※予定)

【サービス停止内容】
ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトコンテンツ、JKBooks)

上記サイトの全サービスが停止いたします。

*作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。

以上

関西大学学術リポジトリのメンテナンスについて

標記について、下記のとおりシステムメンテナンス作業が行われます。
サービス停止はございませんが、作業時間中はCNRIハンドルのPermalinkからのアクセスができなくなる場合があります。
(CNRIハンドルのPermalinkとはhttp://hdl.handle.net/ で始まるURLのことです。)


2021年11月10日(水)15:00~16:00

※作業の進捗状況により、作業時間が多少前後する場合があります。

以上

学認のログインページが変わりました

11月2日(火)より、「学術認証フェデレーション(学認)」のログインページが変わりました。
新しいログイン画面は以下のとおりです。

                       (変更前)

                      (変更後)


・関西大学統合認証システム(インフォメーションシステム)のユーザーID・パスワードを入力してください。
・インフォメーションシステムにログインしておくなど、あらかじめ統合認証システムにおける認証を行った状態であれば、上記ログイン画面は表示されません。

「学認」とは、国立情報学研究所が管理する機関認証システム「学認(学術認証フェデレーション)」を利用することで、これに対応したデータベースや電子ジャーナル等を関西大学統合認証システムのユーザーIDとパスワードで学外から利用することができるサービスです。詳細はこちら

【一時停止】KOALA「各外部機関の蔵書を探す」について

国立情報学研究所(NII)におけるシステムメンテナンス作業に伴い、下記のとおりKOALAの「各外部機関の蔵書を探す」タブでの検索が一時停止いたします。

 

              記

 日  時 :2021年10月24日(日)0:00 ~ 20:00
 

 停止内容 :「各外部機関の蔵書を探す」タブによる検索
                    関連情報からの他大学(NII)検索

利用者のみなさまにはご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

以 上

 

■【国立情報学研究所】 <メンテナンス情報> ILLレコードのバックファイルへの移行作業に伴うサービスの一時停止について(2021/10/24)

 URL: https://www.nii.ac.jp/CAT-ILL/2021/10/_ill20211024_1.html

「学認」による学外アクセスサービスの停止について

 標記について、システムメンテナンスにより下記のとおり、「学認(学術認証フェデレーション)」の利用を停止します。
※学認とは、利用契約データベース等に関西大学統合認証システムのユーザーIDとパスワードで学外からアクセスできるサービスです。

 停止期間:11月2日(火) 9:00~12:00


※作業の都合により、停止時間が延長する場合があります。
※学内からのアクセスおよびVPNによる学外からのアクセスは可能です。

以上


学術リポジトリへのコンテンツ登録申請方法の変更について

9月22日より、学術リポジトリへのコンテンツ登録申請方法は「原則メールでの受付」に変更いたしました。

詳しい登録申請方法は学術リポジトリウェブサイトの「登録方法」の「登録申請の手順」に掲載しておりますので、ご確認お願いいたします。

https://kansai-u.repo.nii.ac.jp/?page_id=26

 

 

 

以上