イベント
【参加者募集】図書館ミニ・ガイダンス(総合図書館)
図書館では、図書館の施設案内、利用方法、各種文献の入手の仕方などを説明する「図書館ミニ・ガイダンス」を、実施しています。
今年度第1回目となる5月のミニ・ガイダンスでは、各回先着5名限定で図書館ツアーや蔵書検索についてお話します。
「入学してから一度も図書館に行ったことがない」
「図書館の施設のことをもっとよく知りたい」
「蔵書検索のコツを知りたい」
上記、いずれかにあてはまると思った方は、ぜひ、ご参加ください!
図書館を活用するために役立つ情報が満載です!
【実施概要】
◌日 時
5月8日(火)、21日(月)「図書館ツアー -ぐるり1周 知の拠点-」
5月10日(木)、22日(火)「若葉マークのKOALA入門 -KOALAはやさしさでできている-」
5月14日(月)、25日(金)「KOALA六番勝負! -KOALAのDEEPな世界を垣間見る-」
★5月16日(水)、29日(火)「図書館Secret Connection」
★5月18日(金)、31日(木)「速効!データベース活用術」
※時間はすべて15:00~
◌場 所 総合図書館1Fラーニング・コモンズ(千里山キャンパス)
◌対象者 学生証や教職員証などの図書館利用券所有者
(ただし、「★」がついているガイダンスは、本学学生および教職員のみ対象とします)
◌参加費 無料
◌申込方法
・前日までに、総合図書館1階レファレンスカウンターまたはメインカウンターへ直接お申し込みください。ただし、当日参加も可能です。
・各回先着5名限定です。
◆高槻・ミューズ・堺キャンパスそれぞれの図書館でも実施予定です。
詳細は決まり次第、図書館ウェブサイトおよびインフォメーションシステムにてお知らせします。
【添付ファイル】
2018ミニ・ガイダンス5月分ポスター.pdf
以 上
【堺キャンパス図書館】企画展「FIFA ワールドカップ in ロシア」開催中
ワールドカップロシア大会にちなみ、開催国ロシアやスタジアムから始めて、
活躍を期待できる各国の選手、監督、更にトレーニング方法や戦術を含めて紹介します。
社会問題としてはFIFAの癒着、誤審や人種差別などワールドカップを様々な角度から切り込みます。
【期間】 2018年4月2日(月)~6月30日(土)
【添付ファイル】 堺企画展示「FIFA ワールドカップ in ロシア」ポスター.pdf
展示されている資料など、詳しくはkoaLABOガイド「企画展のご案内」にて紹介しています。
【ミューズ大学図書館】企画展「地域の防災を考える」開催中
地域のまちづくり、防災活動、日頃の備えに関する本を集めました。
身近な防災について、考えてみませんか。
【期間】 2018年4月2日(月)~6月30日(土)
【添付ファイル】ミューズ 企画展示「地域の防災を考える」ポスター.pdf
展示されている資料など、詳しくはkoaLABOガイド「企画展のご案内」にて紹介しています。
【高槻キャンパス図書館】企画展「新生活応援プロジェクト 2018」開催中
新年度がスタートします。
入学・進級で新たな環境を切り拓くにあたって、学業や生活、メンタルなどと
いった分野でヒントとなる本を集めました。
ぜひ参考にしてください。
【期間】 2018年4月2日(月)~6月30日(土)
【添付ファイル】高槻企画展示「新生活応援プロジェクト 2018」ポスター.pdf
展示されている資料など、詳しくはkoaLABOガイド「企画展のご案内」にて紹介しています。
【堺キャンパス図書館】企画展示「体を温めよう」開催中!
寒い冬を楽しく健康に乗り越えるために、体が温まる本を展示します!
体を温めると免疫力が上がり病気になりにくく、代謝が良くなり
体脂肪を減らす効果があると言われています。
ヨガやストレッチなど「運動」を中心に「食事」「風呂」から
「童話」「小話」まで体だけでなく心も温まる資料を紹介します。
【期間】2018年1月9日(火)~3月28日(水)
【添付ファイル】堺企画展示「体を温めよう」ポスター.pdf
【ミューズ大学図書館】企画展示「文庫・新書祭」開催中!
カバンに入る文庫、新書を集めました。
電車の中で、待ち合わせの間に、または家でじっくりと。
空いた時間を有意義な読書タイムに変えてみませんか。
【期間】2018年1月9日(火)~3月28日(水)
【添付ファイル】ミューズ企画展示「文庫・新書祭」ポスター.pdf
【高槻キャンパス図書館】企画展示「あの人に学ぶ。」開催中!
「あの人の生き様ってすごいな!」
「この人の考え方は参考になるなー」
そんな風に、生きる姿勢に刺激を受ける人物っていませんか?
過去から現在まで、時代や人種を問わず、多くの人々に影響を与えている人物の著書や
解説書などを、多方面の分野から集めました。
「あの人」の生き方、考え方を学んで、今の自分を見つめ直し、これからの人生のヒントにして下さいね!
【期間】2018年1月9日(火)~3月28日(水)
【添付ファイル】高槻企画展示「あの人に学ぶ。」ポスター.pdf
【参加者募集】12月開催 図書館ミニ・ガイダンス(総合図書館)
図書館では、図書館の施設案内、利用方法、各種文献の入手の仕方などを説明する「図書館ミニ・ガイダンス」を、実施しています。
12月のミニ・ガイダンスでは、「選んで学べる!オーダーメイドガイダンス」を実施します。
期間中、対象のデータベース21種から説明を受けたいデータベースを自由に選んで受講することができます。
「このデータベースってどうやって使うの?」
「データベースを使ってもっと効率よく文献を集めたい!」
そんな方は是非、ガイダンスを受講してみてください!!
【実施概要】
○日 時
12月1日(金)~12月25日(月)〔日曜・祝日を除く〕
各日10:00~17:00まで随時受付
○受付場所 総合図書館1階レファレンスカウンター(千里山キャンパス)
○対象者 本学学生および教職員
○参加費 無料
○対象データベース
CiNii Books・magazineplus・Web of Science・日経テレコン(企業・新聞記事)など21種類
【添付ファイル】2017ミニ・ガイダンス12月分ポスター.pdf
◆高槻・高槻ミューズ・堺キャンパスそれぞれの図書館でも12月15日(金)までミニ・ガイダンスを実施しています。
詳細は、図書館ウェブサイト(9月26日付更新)およびインフォメーションシステムのお知らせ(9月26日付更新)にてご確認ください。
以 上
サテライト図書館協力展示のご案内
現在、高槻・高槻ミューズ・堺キャンパスの各図書館では、それぞれの館が所蔵する資料を他館に貸出し、展示をしています。
テーマごとの展示場所・期間は以下のとおりです。展示期間終了後、図書は各所蔵館へ戻りますが、受取り希望館に取り寄せることで貸出可能です。
この機会に是非、各館の図書館をご利用ください。
≪展示期間≫
①10月23日(月) ~ 11月17日(金)
高槻 → 「アスリートの力」を展示中
高槻ミューズ → 「クールジャパン」を展示中
堺 → 「身近に潜む危険」を展示中
②11月27日(月) ~ 12月21日(木)
高槻 → 「身近に潜む危険」を展示
高槻ミューズ → 「アスリートの力」を展示
堺 → 「クールジャパン」を展示
≪企画内容≫
■高槻キャンパス図書館企画・「クールジャパン」
近年「クールジャパン」という言葉をよく耳や目にされると思います。
日本には世界に誇れる文化が数多く存在しており、今回はサブカルチャーなどのメディア文化に関する資料を集めました。他にも、日本のおもてなしや「メイド・イン・ジャパン」といった、世界に発信したい日本の歴史的文化についての資料も紹介しています。
この機会にぜひ日本に住むみなさん自身が、多様な日本文化に触れてみてください。
■ミューズ大学図書館企画・「身近に潜む危険」
有害食品・犯罪・事故など、普段の生活の中に潜む危険に関する本を集めました。
安全・安心はタダではないと言われる今日、身の回りの安全のために何をすべきか、改めて考えてみませんか。
■堺キャンパス図書館企画・「アスリートの力」
近年活躍するトップアスリートたちによる著作本を中心に特集しました。アスリート自身が歩んできた道のり、インタビュー、トレーニング法、食事法などが紹介されています。トップアスリートたちの想像以上にストイックで真摯な姿勢に感服します。頂点を極めたアスリートたちの言葉は何かを解決するためのヒントにつながるでしょう。ぜひ手に取ってご覧ください。
【添付ファイル】展示風景(写真).pdf
【堺キャンパス図書館】企画展示「○○の力」開催中!
〇〇力(りょく・ちから・りき)の○○に入るものはと問えば、行動力、決断力、コミュニケーション力、底力、念力など、想像するものは人によって異なると思います。
今回の展示では、本のタイトルに「○○力」が含まれているものを集めてみました。様々な種類の「○○力」を味わってください。
【期間】2017年10月~12月
【添付ファイル】堺ポスター .pdf