イベント
展示「ヨーロッパのカフェと文学」について
インターネットカフェ、ブックカフェ、猫カフェ、、、と日本でも人気のカフェですが、17世紀頃からヨーロッパにひろまったカフェでは、作家・画家・思想家達が集い、或る者は孤独を楽しみ、或る者は議論を楽しみ、文化が生まれました。そこはコーヒーを楽しむ場所を越えた存在だったのです。
総合図書館展示室において、下記のとおり「ヨーロッパのカフェと文学」のテーマで図書展示を行ないます。30点ほどの小さな展示ですが、図書館来館の折に是非お立ち寄りください。
また、期間中アンケートを実施いたしますのでのご協力ください。ご協力いただいた方にEUグッズを差しあげます(先着66名)。
記
1 展示名: 日・EUフレンドシップウィーク
「ヨーロッパのカフェと文学」
2 展示期間: 平成28年5月12日(木)~26日(木)
9:00~21:00(日曜日は10:00~17:00)
3 展示場所: 総合図書館1階展示室
4 主催: 関西大学図書館EU情報センター
以 上
【イベント】「電子黒板を使ってプレゼンテーションや授業をしよう」
図書館では、教育開発支援センターによるLearning Caféと共催して、「コモンズのプロジェクター一体型ホワイトボード(電子黒板機能付き)を使って伝わるプレゼンテーション&授業をしよう!」を実施します。
ラーニング・コモンズに設置されている3台のプロジェクター一体型ホワイトボード(電子黒板機能付き)の使い方やプレゼンテーションへの活用方法の紹介を、2部構成で行います。
Part1 教育推進部 岩崎先生
ラーニング・コモンズに設置されている電子黒板を使って、効果的なプレゼンテーションをするための方法を考えます。教職を目指している方はどんな効果的な授業方法があるのかを考えてみましょう。
Part2 株式会社 内田洋行 野川インストラクター
プロジェクター一体型ホワイトボードの操作方法を説明します。付属のツールやデジタル教科書を使用して授業などでの使用例も紹介、説明の後に実習時間も取ります。
日時: 12月9日(水)
Part1: 14:00~14:30
Part 2: 14:45~15:45
場所: 総合図書館ラーニング・コモンズ内 ワークショプ・エリア
申込: インフォメーションシステム内「申請アンケート」から、Learning Cafe参加申し込みをクリックして、登録してください。当日の飛び入り参加もOKです。
詳しくはこちらをご覧ください。
「文献をさがす・管理する」を開催します!【総合図書館】
図書館では、教育開発支援センターによるLearning Caféと共催して、文献のさがし方、管理の仕方に関するガイダンスを実施します。
卒業論文やレポート作成に役立つガイダンスを、2週間にわたって図書館職員と専門の講師が行います。
① 「文献をさがす・入手する」
文献の検索の仕方について、初めての方にもよくわかるように解説します。
ガイダンスは受けたけれど復習のためにという方もどうぞ。
② 「文献管理ツールの使い方」
Endnoteという文献管理のためのツールについて、専門の講師が登録の仕方や文献データのダウンロードから参考文献のリストアップ方法まで説明します。
学部生のみならず大学院生の方にも役立ちます。
日時: 11月11日(水) 13:00~14:20 ①文献をさがす・入手する
11月18日(水) 13:00~14:20 ②文献管理ツールの使い方
場所: 総合図書館ラーニング・コモンズ内 ワークショプ・エリア
申込: インフォメーションシステム内「申請アンケート」から、Learning Cafe参加申し込みをクリックして、登録してください。当日の飛び入り参加もOKです。
詳しくはこちらをご覧ください。
「15分で気軽に習得 データベース案内」(秋学期)開催いたします!
「15分で気軽に習得 データベース案内」はレポート作成などに役立つデータベースを紹介する「知って得する!お得なガイダンス」です。
関西大学図書館蔵書検索システムKOALAの使い方から、雑誌論文や新聞記事の検索、その他様々な専門データベースについて説明します。
10月5日(月)~11月13日(金)の土日を除く10時~17時(最終受付16時45分)に下記の受付場所へ少人数グループまたは個人でお越しください!
(グループで重なった場合は15分区切りの受付順で実施いたします。)
<受付場所>
総合図書館 レファレンスカウンター
高槻キャンパス図書館 カウンター
ミューズ大学図書館 カウンター
堺キャンパス図書館 カウンター
<ガイダンス内容>
選択できるガイダンスメニュー内容は以下の通りです。
総合図書館はこちらをご参照ください。
高槻キャンパス図書館はこちらをご参照ください。
ミューズ大学図書館はこちらをご参照ください。
堺キャンパス図書館はこちらをご参照ください。
「15分で気軽に習得 データベース案内」(春学期)開催いたします!
「15分で気軽に習得 データベース案内」は図書館で契約している基本的なデータベースを約15分で紹介する「知って得する!お得なガイダンス」です。
ガイダンスメニューから希望のデータベースを選択し、
6月8日(月)~7月3日(金)の土日を除く10時~17時(最終受付16時45分)の都合の良い時間に下記の受付場所へ少人数グループまたは個人でお越しください!
(グループで重なった場合は15分区切りの受付順で実施いたします。)
<受付場所>
総合図書館 レファレンスカウンター
高槻キャンパス図書館 カウンター
ミューズ大学図書館 カウンター
堺キャンパス図書館 カウンター
<ガイダンス内容>
選択できるガイダンスメニュー内容は以下の通りです。
総合図書館はこちらをご参照ください。
高槻キャンパス図書館はこちらをご参照ください。
ミューズ大学図書館はこちらをご参照ください。
堺キャンパス図書館はこちらをご参照ください。