イベント
【堺図】 ミニ展示 「渋沢栄一に学ぶ~企業と社会福祉のカタチ~」
新1万円札の顔として、また2021年大河ドラマの主人公となる渋沢栄一。
数多くの企業の設立や社会公共事業に携わり、晩年は民間外交にも力を注ぎ、ノーベル平和賞の候補に2度選出されるという功績を残した人物です。
渋沢栄一の業績などに触れ、これからの企業や社会福祉のカタチを考えるきっかけとなるような図書を集めてみました。
【期間】2021年1月~3月
【添付ファイル】2021年1月~3月 ミニ展示ポスター
SDGs推薦図書の高等学校への貸出を行いました!
関西大学図書館では、SDGsの達成に貢献できるよう図書館の特性を活かした取組「KU Library thinks SDGs 2020」を実施し、その一環としてKANDAI for SDGs 推進プロジェクトによる推薦図書の高等学校への貸出を行っています。
この度、上宮高等学校・上宮学園中学校に本貸出を利用していただき、活動報告をいただきましたので一部ではありますが、内容をご紹介します!
SDGsのポップなどを作製し図書館での展示や啓蒙活動を行っていただきました!
生徒が教員推薦図書を手に取る様子です。
SDGs推薦図書が高等学校で紹介されています
関西大学図書館では、SDGsの達成に貢献できるよう図書館の特性を活かした取組「KU Library thinks SDGs 2020」を実施し、その一環としてKANDAI for SDGs 推進プロジェクトによる推薦図書の高等学校への貸出を行っています。
この度本貸出を利用し、展示を行った関西大学高等部のホームページに活用の内容が紹介されています。
ぜひご覧ください。
関西大学高等部のウェブサイトはこちら
この度本貸出を利用し、展示を行った関西大学高等部のホームページに活用の内容が紹介されています。
ぜひご覧ください。
関西大学高等部のウェブサイトはこちら
長沼睦雄氏オンライン講演会をweb配信しました!※学内者限定
さる11月16日に開催いたしました「長沼睦雄氏オンライン講演会」のweb配信を開始いたしました。※学内者のみ視聴できます。
当日は著作「10代のための疲れた心がラクになる本」にまつわるお話に加え、精神科医としてのご専門にもわかりやすく触れていただき盛りだくさんの内容でご講演いただきました。
当日参加できなかった方、改めて興味が湧いてきた方、是非下記のURLよりアクセスして、ご視聴ください。
配信先URL(関西大学 講義収録・配信システムより提供)
※講義収録・配信システムへは、本学インフォメーションシステムで使用されている利用者ID、パスワードを入力の上、ログインする必要があります。
※講義収録・配信システムへの詳しいアクセス手順はこちら。(通常であれば、上記のURLから直接アクセスしていただき、ログインID/PWを入力いただくだけで視聴できます。うまくいかない場合は、リンク先の資料の手順に従い、試行してください。)
※講義収録・配信システムへの詳しいアクセス手順はこちら。(通常であれば、上記のURLから直接アクセスしていただき、ログインID/PWを入力いただくだけで視聴できます。うまくいかない場合は、リンク先の資料の手順に従い、試行してください。)
【ミューズ図】企画展「これが世界のノンフィクション in ミューズ」
ミューズ大学図書館では、11月26日(木)~12月23日(水)の期間、秋学期の読書啓発企画として、いま世界で起こっているリアルな出来事を深く知ることができ、読み物としても抜群におもしろい世界各国のノンフィクション作品を集め、展示します。
本展示は、昨年の秋学期に総合図書館で実施し、好評を博しました。今回、ミューズキャンパスにおいては、さらにバージョンアップした形で選りすぐりのノンフィクション142冊を展示します。
各キャンパス図書館より集められた142冊のタイトルは別添ファイルにて確認できます。
是非、読書をご堪能ください!
ノンフィクション展示ポスター(ミューズ).pdf
世界のノンフィクションタイトルリスト.pdf