イベント

【ミューズ大学図書館】ミニ展示「病気にならないからだを作る」

全国の100歳以上の高齢者は50年連続で過去最多を更新し、8万人となりました。
「人生100年時代」に向けて、心身共に健康なからだを作りましょう。
  自分のからだと向き合うきっかけとなる本を集めました。


【期間】2020年12月~2021年1月
【添付ファイル】202012-202101ミニ展示ポスター

【高槻キャンパス図書館】ミニ展示 「本で巡ろう!世界を知る旅」

海外旅行をしている気分が味わえる、楽しいガイドブックや旅行記のほか、世界のさまざまな国の文化、歴史、経済や芸術など多方面にわたる分野の本を集めました。
この機会に本で世界を巡る旅に出かけませんか?


【期間】2020年12月1日~2021年1月30日
【添付ファイル】202012-202101ミニ展示ポスター

長沼睦雄氏オンライン講演会を開催しました!

11月16日に開催された「長沼睦雄氏オンライン講演会」が関西大学ウェブサイトにて紹介されています。
当日は著作「10代のための疲れた心がラクになる本」にまつわるお話に加え、精神科医としてのご専門にもわかりやすく触れていただき盛りだくさんの内容でご講演いただきました。

関西大学ウェブサイトは
こちら

【開催中】図書館オーダーメイド・ガイダンス(総合図書館)

図書館では「オーダーメイド・ガイダンス -データベース21種から-」を開催します。
蔵書検索システムKOALAをはじめ、新聞、論文、雑誌記事、法情報などのデータベース21種類から説明を受けたいデータベースを自由に選んで受講できる、1対1のオーダーメイド型ガイダンスです。受講時間も自由!受付時間内であればご都合に合わせた時間で受講可能です。データベースの使い方の基本から効率よく探すコツまで、丁寧に教えます。この機会にぜひご参加ください!!

【実施概要】
◆日 時
  10/1~12/26 平日・土曜 10:00~17:00 随時受付

◆受付/実施場所 総合図書館1階 レファレンスカウンター
◆対象者 本学学生及び教職員
◆対象データベース
KOALA・CiNii Articles・Web of Science・日経テレコン〈企業・新聞記事〉など21種類

各ガイダンスの詳細は、koaLABOガイド「ミニ・ガイダンスのお知らせ(総合図書館)」もしくはポスターにてご確認ください。



「 KU Library thinks SDGs 2020 in KINOKUNIYA」巡回展示の実施について

現在、関西大学図書館では、KANDAI for SDGs推進プロジェクトと連携し、図書館の特性を活かし、SDGsの達成を支援していく取組「KU Library thinks SDGs 2020」を実施しています。

その一環として、一般の方にもSDGsへの理解を深め、本取組を共有いただけるよう、紀伊國屋書店協力の下、本学教員が推薦するSDGs関連図書の出張展示を全国6都市で行います。

KANDAI for SDGsを身近に感じられる機会となりますので、近くにお立ち寄りの際は、是非ご覧ください。

【スケジュール】
①大阪 2020年11月1日(日)~10日(火) 紀伊國屋書店梅田本店
②札幌 2020年11月16日(月)~25日(水) 紀伊國屋書店札幌本店
③東京 2020年12月1日(火)~10日(木) 紀伊國屋書店新宿本店
④神戸 2020年12月16日(水)~25日(金) 紀伊國屋書店神戸阪急店
⑤福岡 2021年1月17日(日)~26日(火)  紀伊國屋書店福岡本店
⑥広島 2021年2月1日(月)~10日(水)  紀伊國屋書店広島店

                               

昨年度実施の様子(紀伊國屋書店福岡本店