イベント
【高槻キャンパス図書館】1月ミニ展示「就活、応援します!」を開催!
新年を迎え、就職活動が本格化することから、1月は「就活」に役立つ資料の展示を行います。面接などの具体的な対策本のほか、業種に悩む学生に向けた業界研究関連図書を紹介します。就職なんて先の話、という方にも展示を通して「働くこと」について考えるきっかけとなればと思います。ぜひこの機会にご覧ください。
【期間】2019年1月7日(月)~1月31日(木)
【期間】2019年1月7日(月)~1月31日(木)
【添付ファイル】ミニ展示「就活、応援します!」ポスター.pdf
【高槻キャンパス図書館】企画展示「メディアとデザイン」を開催!
総合情報学部のメディア体系の一つである「メディア情報系」に関する資料を中心に集めました。
加えて、分館協力展示で好評だった「デザイン」「クールジャパン」に関する資料もそろえましたので、この機会にぜひご覧ください。
【期間】2019年1月~3月
加えて、分館協力展示で好評だった「デザイン」「クールジャパン」に関する資料もそろえましたので、この機会にぜひご覧ください。
【期間】2019年1月~3月
【添付ファイル】冬季企画展「メディアとデザイン」ポスター.pdf
展示されている資料など、詳しくはkoaLABOガイド「企画展のご案内」にて紹介しています。
【総合情報学部版】データベース徹底活用講座を開催しました!
12月7日(金)高槻キャンパス図書館内において、【総合情報学部版】データベース徹底活用講座を開催しました。
普段、総合図書館のレファレンスライブラリアンとして勤務している徳田恵里氏より、午前の部に「戦略的雑誌記事検索~Search Strategyを身につける」、午後の部に「ビジネス情報・統計探索~数字を味方に、活用する~」をテーマに、実習を交えながら、ワンランク上の情報検索テクニックを身に付けるためのお話をいただきました。
受講者からは、「検索式を用いた論文検索で、ここまでヒット件数に違いがでるとは思わなかった」「新しいビジョンを拓くことができた」等、本講座を通して新たな学びを得ることができたとの声がありました。
講演会「ぼくが『キャプテン翼』をアラビア語に訳しました。」を開催!
12月5日(水)総合図書館ワークショップエリアにおいて、サッカー漫画「キャプテン翼」アラビア語版を翻訳したカッスーマーMウバーダ氏を講師にお招きし、総合図書館主催講演会「ぼくが『キャプテン翼』をアラビア語に訳しました。-多文化共生のススメ―」を開催しました。
当時、留学生だったウバーダ氏が「キャプテン翼」の翻訳を行った経緯、日本とアラブ諸国の文化の違いによる翻訳の苦労話、BBCやロイターといった世界のメディアに報道された後日談、将来の夢など非常に興味深い内容のスピーチとなり、参加者のみが聞けたニュースもありました。加えて質疑応答では、今回のテーマの多面性を象徴するかのように、参加した学生からは立て続けに質問が行われ、予定された30分はあっという間に過ぎました。
なお、引き続き「グローバル人材」、「クール・ジャパン」、「多文化共生」といった本講演に関連するテーマにまつわる本の展示を12月22日(土)まで総合図書館ラーニングエリアで行っています。キャプテン翼アラビア語版やウバーダ氏の推薦本も展示していますので、是非足をお運びください。

当時、留学生だったウバーダ氏が「キャプテン翼」の翻訳を行った経緯、日本とアラブ諸国の文化の違いによる翻訳の苦労話、BBCやロイターといった世界のメディアに報道された後日談、将来の夢など非常に興味深い内容のスピーチとなり、参加者のみが聞けたニュースもありました。加えて質疑応答では、今回のテーマの多面性を象徴するかのように、参加した学生からは立て続けに質問が行われ、予定された30分はあっという間に過ぎました。
なお、引き続き「グローバル人材」、「クール・ジャパン」、「多文化共生」といった本講演に関連するテーマにまつわる本の展示を12月22日(土)まで総合図書館ラーニングエリアで行っています。キャプテン翼アラビア語版やウバーダ氏の推薦本も展示していますので、是非足をお運びください。
【高槻キャンパス図書館】12月ミニ展示「恋を楽しもう」開催中
クリスマスも近づき、どこかワクワクするような気持ちになる12月は“恋愛”をテーマとした展示を行います。恋愛心理学や恋愛小説など、親しみやすい内容の図書をメインに集めてみました。恋の季節にぴったりな一冊を見つけてください。
【期間】2018年12月1日(土)~12月25日(火)
【添付ファイル】ミニ展示「恋を楽しもう」ポスター.pdf
【期間】2018年12月1日(土)~12月25日(火)
【添付ファイル】ミニ展示「恋を楽しもう」ポスター.pdf