学内相互利用
関西大学蔵書検索システム(KOALA)などで調べた結果、求める資料が学内の研究所や資料室に所蔵されているとわかった場合は、図書館に取り寄せることができます。
カウンターにて「学内相互利用申込票」に記入の上、申し込んでください。1~2日後に図書館内で閲覧できます。貸出はできません。
なお社会学部資料室と人権問題研究室は直接利用できます(学内者のみ)。
各館カウンター(総合図書館はレファレンスカウンター)で確認してください。
学外相互利用
図書館では、自館で所蔵していない資料を他館の協力により利用することができる、図書館間相互協力を行っています。 探している資料が本学にない場合、この制度によって他機関の蔵書を利用することができます。利用は本学学生・院生・教員等に限定しています。
学外相互利用の申込の手順と利用できる範囲
購入希望申込受付
図書館で購入してほしい研究用・学習用の図書があれば、「購入希望図書申込書」に記入の上、各館カウンター(総合図書館はレファレンスカウンター)まで申し込んでください。
オンラインサービスでも申し込むことができます。予算など検討のうえ可能であれば購入します。
事前に本学図書館で所蔵していないか必ず確認してください。