イベント

【ミューズ大学図書館】企画展「地図から学ぶ」


地図は教えてくれます。
過去から未来へ、世界へ、そして災害を・・・
そのきっかけとなるような地図についての本を集めました。

【期間】2020年1月~3月
【添付ファイル】202001-03企画展ポスター【PDF】
展示されている資料など、詳しくはkoaLABOガイド「企画展のご案内」にて紹介しています。

【総合図書館】「わたしたちは世界を変えられる」(SDGs)最終期ご案内

総合図書館では秋学期、SDGsの達成に貢献できるよう図書館の特性を活かした取組「KU Library thinks SDGs」を実施し、その一つとして企画展「わたしたちは世界を変えられる」を行ってきました。
最終となる第Ⅴ期は、教員推薦図書に加え、目標10111216に関する資料を展示しています。

なお、これまでの選書リストや、資料についての先生方からのコメントは、
koaLABOガイド「企画展のご案内(総合図書館)」で紹介していますのでご確認ください。
また、資料内容の確認や、予約・取り寄せ手続きもこちらからご利用ください。

詳しくは「20200106秋学期企画展「わたしたちは世界を変えられる」最終期」をご参照いただきますようお願いいたします。

【堺キャンパス図書館】企画展 「日本を考える」

外国人から日本はどのように見えるのか。それに対してわたしたちはどれだけ日本を知っているのか。わたしたちの国「日本」について、いろいろな角度から考える本を集めました。
新しい年、ゆっくり日本を考える機会としませんか?


【期間】2020年1月~3月
【添付ファイル】202001-03企画展ポスター.pdf
展示されている資料など、詳しくはkoaLABOガイド「企画展のご案内」にて紹介しています。

【高槻キャンパス図書館】企画展 「次世代の情報処理」

近年技術開発が目覚ましい、様々な次世代の情報処理に関連した資料を集め展示しています。国家試験の取得や学習に活用してください。


【期間】2020年1月~3月
【添付ファイル】202001-03企画展ポスター .pdf
展示されている資料など、詳しくはkoaLABOガイド「企画展のご案内」にて紹介しています。