2020年4月の記事一覧

4月11日(土)~5月6日(水)における図書館の臨時休館について(4/9掲示)

 新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の発令(47日付)および関西大学ウェブサイトで発表された「春学期授業の取り扱いについて」(48日付)を受け、411日(土)~56()の期間、関西大学図書館(総合・高槻・ミューズ大学・堺)は臨時休館いたします。324日に掲出いたしました「41日(水)~19日(火)における図書館の開館について」でお伝えした内容につきましては、410日(金)までの取り扱いとなります。)

なお、今後も対応が変更となることが考えられますが、変更があり次第、本学インフォメーションシステム、図書館ウェブサイトお知らせ、図書館twitterにおいて情報発信いたしますので、適宜ご確認ください。

利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

 

〇休館に際する注意事項

1)現在貸出中の資料につきましては、返却期限日を516日(土)に延長いたします。

     (図書館システムから返却期限日を通知する自動メールが送信されてしまう場合がありますがご容赦ください。)

2予約取り寄せ、相互利用の貸借・複写依頼といったオンラインサービスは停止します。

3現在到着済みの予約資料については、臨時休館後、1週間の間、受取館で取り置きを継続いたします。

4)図書館ガイダンス申込の受付につきましては、受付が可能となった段階で、改めてお知らせいたします。なお、入門および活用ガイダンス【基本編】につきましては、講義収録・配信システムにて配信を行っておりますので、あわせてご活用ください。

 ☆2020年度図書館入門ガイダンス

図書館をこれから利用する新入生のクラスを対象に図書館の基本的な利用方法と蔵書検索システムKOALAの使い方を説明

https://cm.itc.kansai-u.ac.jp/Gateway/contentPlayAction.do?contentId=202004038200&popup=yes

 ☆2020年度図書館活用ガイダンス【基本編】

学習や研究に不可欠な、情報検索の基本を解説

https://cm.itc.kansai-u.ac.jp/Gateway/contentPlayAction.do?contentId=202004038199&popup=yes

5休館中は電話での対応をお受けできません。

お問い合わせ等につきましては、ku-library{at}ml.kandai.jp (送信の際には、{at}を@に置き換えてください。)までご連絡いただければ、順次、対応を行ってまいります。

以 上

関西大学図書館公式Twitterをフォローして手軽に情報収集を

関西大学図書館公式Twitterでは様々な情報を発信しています。 

 

・図書館の開館情報 

・図書館のニュースやイベント 

・自宅学習に便利なツールの紹介 

 

その他、図書館の利用情報などについて随時更新しています。 

 

是非、アカウントフォローして皆さんの情報収集にお役立てください!! 

 
Twitterアカウントをお持ちでない方も下記リンクよりご覧いただけます。 
  
 アカウント名:関西大学図書館Kandai_Lib


  URLhttps://twitter.com/Kandai_Lib

2020年度の入庫ガイダンスの受講について

図書館では、3回生以上の学部学生について、図書館で実施される入庫ガイダンスを受講した上で、総合図書館書庫への入庫を認めております。


本来であれば、図書館で実施される入庫ガイダンスを受講いただく必要がありますが、今年度にかぎり、関西大学の講義・収録配信システムにて配信しております「関西大学総合図書館 書庫の利用方法」を視聴いただき、開館再開後に本ビデオを視聴した旨を図書館の窓口(総合図書館入庫口、各分館カウンター)に申し出ていただければ、入庫ガイダンスを受講したものとして扱い、入庫資格を認めることといたします。
また、この場合、「入庫検索許可願」の提出も不要といたします。


「関西大学総合図書館 書庫の利用方法」
※本学インフォメーションシステムに用いるID/PWによる認証が必要です。


なお、本ビデオについて、一部内容の古い箇所がございますが、主要な箇所は変更ございませんので、ご了承ください。


以上、よろしくお願いいたします。

講義収録・配信システムの一時停止について

 ITセンターが管理する講義収録・配信システムにつきまして、以下の期間
緊急メンテナンス実施のためシステムを利用できなくなります。

 ・ 4月17日(金)12:00~13:00


 ご迷惑をおかけしますが、システムの安定活用に向けた取り組みですので、
ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。

 図書館から講義収録・配信システムにて提供させて頂いているコンテンツは以下のとおりです。
・2020図書館入門ガイダンス
・2020図書館活用ガイダンス
・関西大学総合図書館 書庫の利用方法 英語字幕版


以 上

【締切延長】新入生に贈る100冊〔電子版〕を読んで図書館とつながろう!

***締切を5月6日(水)まで延長します。この機会にたくさん本を読んでください***

関西大学では大手書店の丸善雄松堂、紀伊國屋書店と協働し、関大生が今後の人生を大切に生きていくため、是非読んでほしい「お勧めの100冊」を紹介する「新入生に贈る100冊」という取組を実施しています。
図書館では、その多くをパソコンやスマートフォン、タブレットで読める電子書籍で提供しており、自宅から本の世界に気軽にアクセスできます。
この度、「新入生に贈る100冊」を電子書籍で読み、感想をいただいた50名の方に図書館グッズを進呈いたします。選んだ本によっては、著者や編集者からメッセージがもらえるサプライズも用意しています。
新型コロナウイルスの影響が拡大し、授業が延期される中、少しでも大学とのつながりを感じてもらえればと考えた読書啓発キャンペーンです。このような状況ではありますが、多くの関大生の参加をお待ちしています。


〇新入生に贈る100冊〔電子版〕読書啓発キャンペーン
①関西大学図書館ウエブサイト内「新入生に贈る100冊〔電子版〕」特設ページにアクセスし電子書籍を読む。
  URL:https://opac.lib.kansai-u.ac.jp/?page_id=46284


②本の感想をインフォメーションシステムのアンケートフォームより提出(字数は問いません)
 「大学サービス」→「申請・アンケート」→「【緊急決定】新入生に贈る100冊〔電子版〕を読んで関西大学図書館とつながろう!」
  URL:https://jmrs.kyomu.kansai-u.ac.jp/wsin/!SIPLS0110?KHN_KEY=20200324165539001


③感想を提出いただいた50名の方に図書館グッズを進呈


※申込受付期間を5月6日(水)まで延長することとします。
※対象は本学学生、大学院生となります。(新入生以外の方もご参加いただけます。)
※Special Contents 岩波書店「現代人の教養」200冊も対象に含みます。
※本のタイトルが異なれば、お一人で何度申し込まれてもかまいません。(ただしグッズのお渡しは1つのみ)
※グッズは当選者の方のみ図書館から登録されたメールアドレス宛に連絡を行いますのであらかじめご容赦ください。
※皆さんからいただいた感想については図書館ウエブサイト等で紹介させていただく場合があることをお含みおきください。