利用情報
雑誌の製本作業について
総合図書館では以下の日程で製本作業を行います。
その間、製本対象雑誌(概ね2020年発行)の利用はできません。
ご不便をおかけいたしますが、ご了承願います。
自然工学系 5月10日(月)~8月上旬
人文社会系 6月3日(木)~9月下旬
以 上
(再掲)学外から利用できる図書館サービスについて
ご来館いただかなくても自宅や学外の端末から利用できる図書館サービスについては、以下のページをご覧いただき、詳細をご確認のうえ、ご利用ください。
○関西大学図書館 koaLABO
「新型コロナウイルス感染症に関連するお知らせ」 ー 学外から利用できるサービス
URL:https://kansai-u.libguides.com/c.php?g=927108&p=6697041
※主な掲載内容は以下のとおりです。
1 電子リソース(電子ジャーナル、電子書籍、データベース)のリモートアクセス利用について
2 オンラインサービスについて
4月16日(金)以降の図書館の利用について
1 開館日時について
日曜日、祝日 10:00~18:00
高槻・ミューズ大学・堺キャンパス図書館
月~金曜日 9:00~20:00
土曜日 9:00~17:00
日曜日、祝日休館
2 図書館サービスにおける注意事項
(1) 以下の図書館サービスの提供を停止いたします。その他のサービスは通常どおり提供いたします。
※図書館ガイダンス(入門ガイダンス、活用ガイダンス、入庫ガイダンス)については、以下のURLから音声動画を視聴できます。
ウ 学外の大学図書館等を訪問利用するための紹介状の発行。
3 その他
返却期限日および予約取置期限日が4月16日(金)~4月18日(日)にあたる資料については、期限を4月19日(月)に延長いたします。
【復旧】ガイダンス音声動画にアクセスできない件について
ガイダンス音声動画にアクセスできない件について
2021年度関西大学図書館市民利用募集の受付終了について
4月5日以降の図書館の利用について(お知らせ)
1 開館日時について
総合図書館
月~土曜日 9:00~20:00
日曜日、祝日 10:00~18:00
高槻・ミューズ大学・堺キャンパス図書館
月~金曜日 9:00~20:00
土曜日 9:00~17:00
日曜日、祝日休館
2 図書館サービスにおける注意事項
(1) 以下のサービスは引き続き提供を停止します。
・図書館独自発行利用券発行対象者(校友、地域市民、協定校利用者等)ではない学外者の方の利用。ただし、協定校の訪問利用者は利用いただけます。
図書館ウェブサイト MyLibraryに登録したメールアドレスの確認について
現在、図書館からのお知らせは、ITセンターが発行した電子メールアドレス(xxxxxxx@kansai-u.ac.jp、xxxxxxx@jm.kansai-u.ac.jp)宛てに送信しておりますが、図書館ホームページの「MyLibrary(利用状況照会)」で、既に電子メールアドレスが登録されている場合や変更があった場合は、ご登録の電子メールアドレス宛に送付しております。
MyLibraryにご登録のメールアドレスに間違いがあった場合、図書館からの下記お知らせが届きませんので、ご登録のメールアドレスに間違いがないかご確認いただきますようお願いいたします。MyLibraryへのメールアドレスの登録・修正方法はこちらを参照してください。
・お知らせ内容
返却督促、予約資料到着、ILL(学外複写)到着、ILL(学外貸借)到着、ILL(学外相互利用)謝絶、購入希望発注不能(資格により利用できるサービスは異なります。)2021年度データベースのユーザー登録申請について
以下のデータベースについて、2021年度のユーザー登録申請を受付いたします。
IDとパスワードの取得については、利用契約の内容上制限があります。
下記をご確認のうえ、申請してください。
なお、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、例年よりID/パスワードの発行が遅れる可能性があります。ご了承ください。
ユーザー登録申請対象データベース
lexis(法情報データベース)
Westlaw NEXT (法情報データベース)
JURIS Online(法情報データベース )
PsycINFO/ARTICLES(米国・カナダ心理学会雑誌論文データベース)
受付期間
2021年3月19日(金)~※ただし、ID/パスワードの発行は2021年4月1日(木)以降となります。
※「lexis」と「Westlaw NEXT」で現在のID/PWの継続利用を希望される方は、2021年3月19日(金)~4月30日(金)の間に更新手続きをしてください。5月1日(土)以降申し込み分は新規登録扱いになります。
※2020年度のID/パスワードは使用できなくなりますので、更新される方は早目に手続きを行ってください
対象者
申込方法
カウンター
申請用紙に記入のうえ、次の受付場所のカウンターでお申し出いただき、
手続きしてください。(カウンター備付の用紙もございます。)
- 総合図書館レファレンスカウンター(内線:4329)
- 高槻キャンパス図書館(内線:3141)
- 高槻ミューズ大学図書館(内線:2183)
- 堺キャンパス図書館(内線:4221)
学内便による送付
専任教員の方ご本人による利用の手続きの場合に限り、学内便による送付でも申込を受け付けます。各申請書をダウンロードしていただき、利用心得をご確認の上、登録申請書に必要事項を記入して、総合図書館レファレンスカウンターまたは各キャンパス図書館カウンター宛てにお送りください。
※「JURIS Online」「PsycINFO/ARTICLES」は、折り返し研究室宛てに学内便で登録完了通知をお送りします。「lexis」「Westlaw NEXT」は、提供業者より登録に関する通知が届きますので、その案内に従い、申請者自身でその後の手続きをお願いします。
登録完了通知の送付については、研究室宛てへの送付のみの取扱いとさせていただきます。
メールによる送付
ku-library{at}ml.kandai.jp (送信の際には、{at}を@に置き換えてください。)に申請書提出頂きましたら、メールでも受付いたします。