利用情報

購入依頼等のオンラインサービスの一時停止(8/11~8/20)について


図書館システムのサーバ更新により、以下のとおりシステム停止を行います。

 停止期間:8月11日(日)~8月20日(火)
 停止内容:購入依頼等のオンラインサービス


また、電気設備定期点検により、8月17日(土)~19日(月)午前中は、学術認証フェデレーション(学認)やVPNを用いて学外ネットワークから各データベース等に接続することはできません。

ご不便をおかけして大変申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。



『Kansai University review of economics』の電子的公開について

関西大学経済学部が発行している『Kansai University review of economics』の掲載論文等について、関西大学学術リポジトリを通して、創刊号からの電子的公開を行いました。

これにより、自宅等からも掲載論文等を閲覧することができますので、学習・研究活動にお役立てください。

公開範囲:第1号(1999)‐第21号(2019)※継続発行中
リンク: https://kansai-u.repo.nii.ac.jp/search?search_type=2&q=937

なお、学術リポジトリに登録することは、以下のようなメリットが得られるため、全世界に向けた教育・研究成果の効果的な発信に寄与することになります。
 
・ CiNii Articles、Google Scholar等で検索されるようになり、各プラットフォームに本文ファイルへのリンクが生成されるため、研究成果の可視化が高まり、被引用率が向上する。
・ 欧州のオープンアクセス/助成事業成果プラットフォームの「OpenAIRE」にメタデータが連携されるため、国内だけでなく国際的な流通を高めることができる。
・ 研究成果に対して、不変的なURLが付与されるため後世へ研究成果を残すことができる(サーバ更新等に伴うリンク切れが生じない)。

関西大学学術リポジトリへの教育・研究成果の登録に関心のある教員および発行元の方がおられましたら、図書館事務室学術リポジトリ担当までご連絡ください。

 

【問い合わせ先】

図書館事務室 学術リポジトリ担当
Tel :06-6368-1040(内線4314)
Mail:ku-ir(at)ml.kandai.jp



 以 上

総合図書館書庫資料移動作業について(お知らせ)

 標記につきまして、総合図書館では、下記のとおりの作業を実施いたします。作業実施期間中は図書館施設および資料の利用に関し、ご不便をお掛けしますが、ご了承頂きますようお願いいたします。 


                    記 


1  実施期間 

2019年9月17日(火)~2020年3月27日(金) 


2  移動対象と期間 

変更があった場合は、図書館ウェブサイトおよび館内掲示にて改めてお知らせいたします。 

移動対象資料群
 移動作業期間 移動内容 移動先書架
 1980年以前洋雑誌4類、5類 9月17日~9月30日 書庫B2→第2書庫 第2書庫
 1981年以降洋雑誌4類、5類 9月17日~9月30日 書庫B2→第2書庫 第2書庫
 和書0類 10月1日~10月31日 書庫B1→書庫B2 赤電動書架ト2~17
 B1書庫配架資料全体(和・洋書) 10月1日~3月27日 書庫B1→書庫B1
(書庫B1内移動)
 書庫B1

                                                  以上

総合図書館貴重書庫燻蒸作業について

総合図書館では以下の日程で3階貴重書庫の燻蒸作業を実施します。


日 程:8月26日(月)~8月30日(金)


作業にともない、上記期間中のサービス内容を以下のとおり変更いたします。

・3階グループ閲覧室は利用できません。

・貴重書利用については、学外者は8月2日(金)、学内者は8月9日(金)を受付締切りとします。受付は、学外・学内者ともに、8月31日(土)から再開します。


ご不便をおかけいたしますが、ご了承願います。

                                                                                                                                以上

台風6号による暴風警報または特別警報が発令された場合の図書館の対応


大阪府下に暴風警報または特別警報が発令された場合、各図書館は閉館いたします。

なお、大阪府下の暴風警報または特別警報が解除された場合の開館・休館の扱いは、
解除された時刻により下記のとおりとします。

また、開館後に暴風警報または特別警報が発令されたときは、その時点で閉館します。



6時までに解除平常どおり
10時までに解除13時から開館
13時までに解除18時から開館
13時を過ぎて解除休館



以 上 

人権問題研究室所蔵資料の利用停止について

夏季一斉休業および施設内工事等により、人権問題研究室所蔵の資料は
8月9日(金)~9月1日(日)の間、利用することができません。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


【利用不可対象資料】

KOALAで所蔵検索をした結果、以下の表示に該当する資料
・所蔵館:その他の機関
・配置場所:人権問題研究室(千里山)


以上

蔵書点検のお知らせ

下記のとおり蔵書点検作業を行います。

               記

日  程:総合図書館  8月5日(月)~9月6日(金)※土・休館日を除く。
      高槻キャンパス図書館 9月9日(月)~9月13日(金)

対  象:総合図書館 書庫B1、B2 
      高槻キャンパス図書館 すべて

作業中は、点検用スキャナーから読取りのための電子音が発生するなど、何かとご迷惑をおかけします。ご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。
      
なお、当期間中に書庫で利用されました図書は、書架へ戻さずに必ず最寄りの返却台へ置いてください。

以 上

8月1日(木)~9月20日(金)の学外相互利用の取り扱いについて

8月1日(木)~9月20日(金)の学外相互利用の取り扱いについて、下記のとおりお知らせいたします。

1 図書の借用について
(1)8月1日(木)~8月20日(火)の申し込みについては、借用期間の終期もしくは始期が総合図書館の休館期間(8月11日(日)~8月20日(火))中とならないよう、他機関への依頼を一定期間停止する措置をとりますので、窓口及びオンラインサービス申し込みのいずれも他館への依頼は8月21日(水)とします。ご利用は8月末頃となります。

 
(2)お急ぎの場合は、総合図書館レファレンスカウンターまたは各キャンパス図書館へご相談ください。ただし、相手館の都合によっては、ご希望に添えない場合がありますので、ご了承ください。


2 文献複写について
文献複写依頼については、夏季休業期間中の土曜日および休館日の処理を休止します。複写物をお渡しできる日が通常よりも遅れますので、ご了承ください。


なお、夏季休業期間中の開館日・休館日につきましては、開館カレンダーをご確認ください。


                                                                                                                                         以 上 


関西大学学術リポジトリをリニューアルオープンしました!!

関西大学学術リポジトリは、Dspaceから国立情報学研究所(NII)が提供する
共用リポジトリサービスJAIRO Cloudに移行しました。


1.新システムでの運用開始  2019年7月10日(水)


2.URLの変更

(移行前)https://kuir.jm.kansai-u.ac.jp/
(移行後)https://kansai-u.repo.nii.ac.jp/


3.博士論文へのDOI付与

オープンアクセス促進のため、CNRIハンドルに加えて、新システムへの移行後は、
学術リポジトリに登録されている博士論文に対してJaLC DOIを付与いたします。


なお、既にコンテンツに付与済みのCNRIハンドルに変更はありませんので、そのままご利用頂けます。

4.学術リポジトリへの登録手順
以下のウェブページからご確認ください。

URL:https://kansai-u.repo.nii.ac.jp/?page_id=26


5.学術リポジトリ登録のメリット
以下のようなメリットがあります。是非、関西大学学術リポジトリをご活用ください。

GoogleやCiNii Articles、Open AIREなどで検索されるようになるため、
全世界に対して研究成果の効果的な発信ができます。

研究成果の可視化により、 自身の論文の被引用率の向上に繁げることができます。

リポジトリに登録された研究成果に対して、不変的なURLが付与されるため
後世へ研究成果を残すことができます(サーバ移転等に伴うリンク切れが生じません)。

2017年11月7日、Springer Nature社が発表した学術書のオープンアクセス(OA)化が利用に与える影響についてまとめたホワイトペーパーでは、OAの学術書は非OAの学術書に比べ、被引用数が1.5倍ダウンロード数は7倍Web上での被言及数は10倍に至っていたとのことです。
source:カレントアウェアネス(http://current.ndl.go.jp/node/35001

【連絡・お問合せ先】

関西大学図書館学術リポジトリ担当
電 話:06-6368-1040(内線4314)
メール:ku-ir@ml.kandai.jp


2019年度春学期 返却期限日及び利用条件の変更

標記について、下記のとおり変更となります。

◆ 春学期試験に伴う貸出期間等の変更
7月19日(金)~7月30日(火) の間、次のとおり利用条件を変更します。
 
総合図書館の開架図書
各キャンパスの学習用図書
総合図書館の書庫図書
各キャンパスの研究用図書
貸 出 期 間
3日間(全利用者)
3日間(対象は下記※)
貸出期間の延長(更新)
できません(全利用者)
できません(対象は下記※)
予約取置有効期限
3日間(全利用者)
3日間(対象は下記※)
学習用図書:青色の資料IDラベル、研究用図書:赤色の資料IDラベル
※学部学生、校友、市民利用の方等。詳しくは各キャンパス図書館カウンターにお尋ねください。

◆夏季休業に伴う貸出期間の変更
7月31日(水)~9月6日(金)の間、次のとおり学部学生等の貸出期間を変更します。
貸出日
返却期限日
 7月31日(水)  ~  9月6日(金)
 9月21日(土)
9月7日(土) 以降
通常どおり
※ 校友、市民利用の方等は通常どおり2週間です。詳しくは各キャンパス図書館カウンターにお尋ねください。