利用情報

図書館間資料取寄せの一部停止について

 寒波影響の交通状況の混乱に伴い、運送業者等による荷物の引き受けの一部停止が発生しておりますことから、引き受け再開までの間、以下のサービスを停止いたします。

停止するサービス
堺キャンパス図書館とその他キャンパス図書館間での資料取寄せ

つまり、堺キャンパス図書館に他館の資料を取寄せようとしている場合や、他館から堺キャンパス図書館の資料を取り寄せようとしている場合、しばらく資料が到着しない状況となります。ご不便お掛けいたしますが、上記事情によるものであり、ご了承ください。

2023年1月31日の開館時間について

 2023年1月31日(火)について、定期試験の振替実施がなされるキャンパスがあることから、下記のとおりの開館時間といたします。ご来館の際は、図書館ウェブサイトのカレンダーをご確認の上、お越しくださいますようお願い申し上げます。

                     記

2023年1月31日(火)の開館時間

総合図書館 9:00~18:00
高槻キャンパス・ミューズ大学・堺キャンパス図書館 9:00~17:00

                                    以 上

高槻キャンパス図書館 1月25日(水)10時40分から開館しています。

本日、1月25日(水)高槻市営バスが運行を見合わせていたため、高槻キャンパス図書館の開館時間を遅らせ、10時40分から高槻キャンパス図書館を開館しました。

高槻キャンパス図書館の本日の閉館時間は、当初の予定通り20時です。

 
                                                                       以上

春季休業に伴う貸出期間の変更について

お知らせ

◆春季休業に伴う貸出期間の変更

2023年1月27日(金)~ 3月21日(火)の間、返却期限日が休業日明けとなります。
 貸出日
 返却期限日
  1月27日(金)~ 3月21日(火)   4月5日(水)
  3月22日(水) 以降  通常どおり

※ 校友、市民利用の方等は通常どおり2週間です。詳しくは各キャンパス図書館カウンターにお尋ねください。
3月末で卒業退職予定の方は3月28日(火)が返却期限日となります

蔵書点検のお知らせ

下記のとおり蔵書点検作業を行います。

日  程:総合図書館  2月1日(水)~2月24日(金)※土・休館日を除く。
    
対  象: 総合図書館 書庫B1 和書9類
    

作業中は、点検用スキャナーから読取りのための電子音が発生するなど、何かとご迷惑をおかけします。
ご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。
      
なお、当期間中に利用されました図書は、書架へ戻さずに必ず最寄りの返却台へ置いてください。

 

以 上

 

【再掲】1月16日(月)~2月7日(火)の学外相互利用の取り扱いについて

※2022年11月18日付お知らせの再掲です。

1月16日(月)~2月7日(火)の学外相互利用の取り扱いについて、下記のとおりお知らせいたします。

1 図書の借用について
(1)1月16日(月)~2月7日(火)の申し込みについては、メンテナンスに伴う国立情報学研究所の提供する文献相互利用システムの停止の関係により、他機関への依頼を一定期間停止する措置をとりますので、窓口及びオンラインサービス申し込みのいずれも他館への依頼は2月8日(水)とします。ご利用は2月中旬以降となります。

 

(2)お急ぎの場合は、1月10日(火)~1月13日(金)の間に総合図書館レファレンスカウンターまたは各キャンパス図書館へご相談ください。ただし、相手館の都合によっては、ご希望に添えない場合がありますので、ご了承ください。


2 文献複写について
1月20日(金)~2月7日(火)の申し込みについては、メンテナンスに伴う国立情報学研究所の提供する文献相互利用システムの停止の関係により、他機関への依頼を一定期間停止する措置をとりますので、窓口及びオンラインサービス申し込みのいずれも他館への依頼は2月8日(水)とします。
複写物をお渡しできる日が通常よりも遅れますので、ご了承ください。

以 上 



文献相互利用(ILL)における校費料金立替処理について(お知らせ)

専任教員各位

 

標記について、個人研究費での執行を希望される場合、4月~翌年2月にかけては、図書館における利用者本人の立替払いを不要としております。

しかし、3月は会計処理の都合上、他の校費と同様に立替払いが必要となるため、カウンターにて一旦料金を徴収させていただきますので、あらかじめご了承ください。

また、3月分については次年度予算での執行となります。

ご不便をおかけしますが、よろしくお願い申しあげます。

以上

【再掲】12月16日(金)~1月9日(月)の学外相互利用の取り扱いについて

※2022年11月18日付お知らせの再掲です。

12月16日(金)~1月9日(月)の学外相互利用の取り扱いについて、下記のとおりお知らせいたします。

1 図書の借用について
(1)12月16日(金)~1月9日(月)の申し込みについては、借用期間の終期もしくは始期が総合図書館の休館期間(12月27日(火)~1月6日(金))中とならないよう、他機関への依頼を一定期間停止する措置をとりますので、窓口及びオンラインサービス申し込みのいずれも他館への依頼は1月10日(火)とします。ご利用は1月中旬以降となります。
 ただし、1月23日(月)からのメンテナンスに伴う国立情報学研究所の提供する文献相互利用システムの停止の関係により、相手館の都合によっては、借用期間が通常より短くなる場合がありますので、ご了承ください。

 (2)お急ぎの場合は、総合図書館レファレンスカウンターまたは各キャンパス図書館へご相談ください。ただし、相手館の都合によっては、ご希望に添えない場合がありますので、ご了承ください。

2 文献複写について

文献複写依頼については、冬季休業期間中の土曜日および休館日の処理を休止します。

複写物をお渡しできる日が通常よりも遅れますので、ご了承ください。

なお、冬季休業期間中の開館日・休館日につきましては、図書館ウェブサイトのお知らせ及び開館カレンダーをご確認ください。 また、1月以降の学外相互利用の扱いにつきましては、「1月16日(月)~2月7日(火)の学外相互利用の取り扱いについて」のお知らせをご確認ください。

 

以 上 

冬季休業に伴うメール受付停止について

2022年12月27日(火)~2023年1月6日(金)まで休館日の都合上、12月23日(金)正午~1月9日(月)の期間、メール申請受付を停止いたします。
当該期間にメールをお送りいただいても受付できません。


停止期間内に送られたメール申請の受付は1月10日(火)以降となります。


1月9日(月)~1月13日(金)を利用希望日とされる場合、対象のサービスによっては利用をお断りする場合もありますので、
余裕をもってお申込みください。

利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


【受付停止期間】
12月23日(金)正午~1月9日(月)


【メール申請受付を停止する申請書】

  1. 入庫検索許可願(個人用、ゼミ用)
  2. 入庫検索許可願(ゼミ・研究室用)名簿
  3. 総合図書館(3階グループ閲覧室)利用申込書
  4. 国立国会図書館デジタル化資料送信サービス複写利用申込書(およびその継続用紙)
  5. 貴重図書・準貴重図書閲覧願(およびその継続用紙)
  6. 近世文書閲覧願(およびその継続用紙)
  7. 特別複写許可願(およびその継続用紙)
  8. 文庫(特別)閲覧願(およびその継続用紙)
  9. 文庫(特別)複写許可願(およびその継続用紙)
  10. 掲載・刊行・翻刻許可願
    ※5から10の申請用紙については、こちらからご案内しています。