利用情報
Maruzen eBook Libraryのメンテナンスについて
標記について、提供元のメンテナンス作業により、
以下の期間Maruzen eBook Library経由で閲覧できる
電子ブックへのアクセスが一時的につながりにくくなる場合があります。
メンテナンス期間
6/13(土)21:00 ~ 6/14(日)12:00
6/16(火)7:30~9:00、18:00~21:00
以 上
研究用図書購入希望の前期分の受付終了について
専任教員からの研究用図書の購入希望の提出については、今年度は前期・後期に分けて受付を行うこととしましたが、既に5月1日現在で予定していた前期分の予算額に近い希望が出されています。
第2回図書委員会(5月20日開催)で審議した結果、前期分の受付期間を5月末までとし、その後に図書館の蔵書として相応しい図書を選択し、予算の範囲内で購入することになりました。
購入の可否の結果については改めて連絡しますが、図書館の蔵書として推薦いただける資料がありましたら、5月末までに提出してください。
なお、後期の研究用図書の購入希望につきましては、後日お知らせいたします。
ご不明な点がございましたら、図書館事務室までお問い合わせください。
ジャパンナレッジLib(JapanKnowledgeLib)のサービス一時停止について
標記について、提供元のメンテナンス作業により下記の期間、
データベースが一時停止され閲覧が不可になります。
サービス停止期間(※予定)
6月7日(日)9:00~13:00
山一證券株式会社 第一期・オンライン版のサービス一時停止について
標記について、提供元のメンテナンス作業により下記の期間、
データベースが一時停止され閲覧が不可になります。
サービス停止期間
5月19日(火)21:00 ~ 5月20日(水)8:00
雑誌の製本作業について
総合図書館では以下の日程で製本作業を行います。
その間、製本対象雑誌(概ね2014年発行)の利用はできません。
ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。
自然工学系、紀要 5月20日(水) ~ 8月下旬
人文社会系 6月8日(月) ~ 9月下旬
以 上
「聞蔵Ⅱビジュアル」一部サービスの一時停止について
提供元のメンテナンス作業により下記の期間データベースが一時停止され、
閲覧が不可となります。
※朝日新聞縮刷版とアサヒグラフ以外のサービスは利用可能です。
サービス停止期間
6月15日(月)14:00~16:00
Maruzen eBook Libraryのメンテナンスについて
標記について、提供元のメンテナンス作業により、
下記の期間、Maruzen eBook Library経由で閲覧できる
電子ブックへのアクセスが一時的につながりにくくなる場合があります。
メンテナンス期間
5/16(土) 21:00 ~ 5/17(日) 12:00
5/19(火) 7:30~9:00、18:00~21:00
以 上
日経テレコンの接続先の変更について
お気に入りなどに登録されている方は、設定の変更をお願いいたします。
なお、現URLは7月15日(水)を以て停止いたします。
現URL
http://edu21.nikkeimm.co.jp/g3
新URL
http://t21ipau.nikkei.co.jp/ipauth/auth/auth?sid=1
Business Archive Online 企業史料統合データベースの一時停止について
標記について、提供元のメンテナンス作業により、
下記の期間、データベースが一時停止され、閲覧が
不可になります。
サービス停止期間
5月8日(金)18時以降、数分程度
【注意】図書館利用券(学生証等)の紛失について
PsycINFO,PsycARTICLESの接続先の変更について
標記について、提供元の変更により、下記のとおり接続先URLが変更になっております。
お気に入りなどに登録されている方につきましては設定の変更をお願いいたします。
連絡が遅れましたことお詫び申し上げます。
新URL(PsycINFO,PsycARTICLES共通)
http://search.ebscohost.com/login.aspx?authtype=custuid&custid=s5866851
データベース『The Japan Times Archives』の利用提供開始について
データベースの概要および利用方法はこちらのとおりです。
データベース『毎索』の利用提供開始について
データベース「毎日NEWSパック」が『毎索』へとヴァージョンアップしました。
『毎索』は毎日新聞の保有する豊富なデータベースを統合した検索サービスです。
データベースの概要および利用方法はこちらのとおりです。
平成27年度関西大学図書館市民利用募集の受付終了について
2015年度データベースのユーザー登録申請について
以下のデータベースについて、2015年度のユーザー登録申請を受付いたします。
IDとパスワードの取得については、利用契約の内容上制限があります。
下記をご確認のうえ、申請してください。
※IDとパスワードは、申請した当該年度内のみ利用できます。取得した年度を越えたときは改めて申請する必要があります。
ユーザー登録申請対象データベースとその特典
lexis.com(法情報データベース)
VPN接続不可のデータベースだが、ユーザー登録すれば学外から利用できる。lexis.comWestlaw(法情報データベース)
NEWS関係のデータが利用できる。WestlawJURIS Online(法情報データベース )
VPN接続不可のデータベースだが、ユーザー登録すれば学外から利用できる。JURIS OnlinePsycINFO&PsycARTICLES(心理学文献データベースおよび電子ジャーナル)
ユーザー登録すれば、図書館外でも利用できる。VPN接続で学外からも利用できる。PsycINFOPsycARTICLES※PsycINFO&PsycARTICLES以外のデータベースについては、学内のみで利用される場合はユーザー登録申請の必要はありません。(上記のリンク先のデータベースポータルから、ログイン不要でアクセスできます。)
受付期間
2015年3月23日(月)~ ※ただし、ID/パスワードの発行は2015年4月1日(水)以降となります。対象者
専任教員および大学院生で、研究上当該データベースの利用が必要な方申込方法
カウンター
申請用紙に記入・押印のうえ、次の受付場所のカウンターでお申し出いただき、手続きしてください。(カウンター備付の用紙もございます。印鑑をご持参ください。)
- 総合図書館レファレンスカウンター(内線:4329)
- 高槻キャンパス図書館(内線:3141)
- 堺キャンパス図書館(内線:4221)
- 高槻ミューズ大学図書館(内線:2182)
学内便による送付
専任教員の方ご本人による利用の手続きの場合に限り、学内便による送付でも申込を受け付けます。
各申請書をダウンロードしていただき、利用心得をご確認の上、登録申請者に必要事項を記入(捺印要)して、総合図書館レファレンスカウンターまたは各キャンパス図書館カウンター宛てにお送りください。
※折り返し、研究室宛てに学内便で登録完了通知をお送りします。「lexis.com」以外のデータベースは、受付後一両日中に発送します。「lexis.com」については、発送まで数日お待ちいただきます。
(研究室宛てへの送付のみの取扱いとさせていただきます。それ以外の場所への送付依頼はご容赦ください。)
ご不明な点は、上記の各受付窓口にお問い合わせください。
平成27年度関西大学図書館 市民利用募集のお知らせ
関西大学図書館では、本学と連携協定を結んでいる自治体に在住の方々を対象に、総合図書館(千里山キャンパス)、ミューズ大学図書館(高槻ミューズキャンパス)、堺キャンパス図書館の利用募集を下記の要領で行います。
市民利用の種別と募集人数など
種別 | 利用できる館 | 募集人数 (先着順) | 申込者の住所 | 申込手続館 |
---|---|---|---|---|
地域市民 | 総合図書館 | 約150名 | 吹田市 池田市 八尾市 | 総合図書館 |
高槻市民 | ミューズ大学図書館 総合図書館 | 約120名 | 高槻市 | ミューズ大学図書館 |
堺市民 | 堺キャンパス図書館 総合図書館 | 約70名 | 堺市 | 堺キャンパス図書館 |
申込資格
次の条件をすべて満たしている方- 上記(申込者の住所)のいずれかに在住の方。
- 平成5年4月1日以前に生まれた方。
- 本学図書館で学習・調査・研究を行う方。
- 本学を含め、大学に所属していない方(市民利用登録後、本学を含め大学に所属した方については、登録を取り消します)。
登録料
年間6,000円。利用申込時にお支払いください。なお、納入された登録料は理由の如何を問わず返金いたしません。
申込方法
利用を希望されるご本人が、直接申込手続館へご来館ください。受付期間・時間
受付期間 | 平成27年3月7日(土)~3月24日(火) ※受付期間中でも、募集人員に到達した場合は締め切ります。 |
---|---|
受付時間 | 月曜日~金曜日は午前10時~午後5時(総合図書館は午後8時まで) 土曜日は午前10時~午後5時 ※日曜日と祝日は休館のため、お申込みいただけません。 |
持参書類
現住所および年齢が確認できるもの(免許証、健康保険証、住民票、パスポートなど)。※前年度から継続して申し込まれる方は、前年度の図書館利用券も必ずご持参ください。
利用期間
平成27年4月~平成28年3月(1年間)
※7月と1月は定期試験により、図書館利用者が大幅に増加するため、閲覧席の利用はご遠慮ください。貸出・返却のみのご利用となり、貸出期間も制限(3日以内)されます。
※休館日および開館時間は、館により異なりますので、図書館ウェブサイトや登録時にお渡しする開館カレンダーを参照してください。ただし、地震・台風および学内行事等により、臨時に休館する場合があります。
注意
図書館利用券の本人以外(ご家族でも本人以外となります)の使用および貸出図書の又貸しはできません。
また、来館の際は、公共交通機関をご利用ください。
お問い合わせ
関西大学総合図書館メインカウンター | TEL:06-6368-0266 |
---|---|
ミューズ大学図書館 | TEL:072-684-4136 |
堺キャンパス図書館 | TEL:072-229-5138 |
総合図書館2階開架閲覧室のグループ閲覧室の運用変更について
標記について、平成27年4月の総合図書館内へのラーニング・コモンズ開設にかかり、2階開架閲覧室のグループ閲覧室のグループ閲覧室としての運用を平成27年1月30日をもって終了します。
つきまして、それ以後の2階グループ閲覧室において利用頂いていた用途での図書館利用については、暫定的に、下記のとおり取り扱いますので、お知らせいたします。
期間
平成27年2月9日(月)~平成27年4月5日(日)※1月31日は利用不可申込
2階開架カウンターにお申し出ください。利用
3階グループ閲覧室をご利用頂きます。利用条件
以下の条件により、申込を受付けます。- 研究討議・学習の目的での利用であること
- 予約不可。当日申込のみ
- 利用は授業時間単位とし、1日2時限を限度とする
- 利用を希望するグループの代表者は、所定の申込書を提出する。