利用情報

台風22号による暴風警報または特別警報が発令された場合の図書館の対応


大阪府下に暴風警報または特別警報が発令された場合、各図書館は閉館いたします。
なお、大阪府下の暴風警報または特別警報が解除された場合の開館・休館の扱いは、
解除された時刻により次のとおりとします。
また、開館後に暴風警報または特別警報が発令されたときは、その時点で閉館します。

                     



午前6時までに解除
平常どおり 
午前10時までに解除
午後1時から開館
午前10時から午後1時までに解除
午後5時から開館
午後1時までに解除されない場合
 休館
※ただし、午後6時閉館日において午前10時から午後1時までに解除した場合は、休館とする。
以 上 
 


【学術リポジトリ】メールによる登録申請の受付開始について


本日より「メールによる登録申請」の受付を開始いたしました。


著作権に関する確認項目を記載したメールのテンプレートを記載していますので、メールの件名・本文にコピーした上で、必要事項を追記し、本文ファイルを添付して、図書館事務室学術リポジトリ担当までメールにてお送り下さい。


これまでの「学術情報システム」および「登録申請書」による申請も受け付けていますので、詳細は、こちらからご確認ください。


是非、関西大学学術リポジトリへの登録申請をお願いいたします。


※学内刊行物の公開をお考えの方は、こちらをご覧ください。


以 上

台風21号による暴風警報または特別警報が発令された場合の図書館の対応


大阪府下に暴風警報または特別警報が発令された場合、各図書館は閉館いたします。
なお、大阪府下の暴風警報または特別警報が解除された場合の開館・休館の扱いは、
解除された時刻により次のとおりとします。
また、開館後に暴風警報または特別警報が発令されたときは、その時点で閉館します。

                     



午前6時までに解除
平常どおり 
午前10時までに解除
午後1時から開館
午前10時から午後1時までに解除
午後5時から開館
午後1時までに解除されない場合
 休館
※ただし、午後6時閉館日において午前10時から午後1時までに解除した場合は、休館とする。
以 上 
 


【障害】Emerald社発行電子ジャーナル

標記について、文献(フルテキスト)閲覧可否の指標となっているマークについて、障害が発生しています。詳細は以下の通り。

 

文献タイトルの左側に四角のマークがあり、フルテキストまで閲覧可能な文献は、そのマークが緑色で表示されます。

現在、このマークが一部文献で機能しない障害が発生しています。

但し、マークが緑色で表示されていない場合でも論文の閲覧自体には影響なく、本学が契約している文献はフルテキストまで閲覧可能です。

 

ご不便をお掛けしますが、提供元にて対応中ですので、復旧までお待ちください。

 

【サービス制限】J-DACシステムメンテナンス

標記について、提供元のシステムメンテナンスのため、以下の日時にサービスが制限されます。

 

【サービス停止期間】

1010日(火)10001300(最大3時間)

 

【サービス停止内容】

Business Archives Online―企業史料統合データベース

・オンライン版楠田實資料

・通産政策史資料オンライン版

 

以上

「koaLABO」開設しました!

このたび関西大学図書館では、利用者の皆さんが図書館を活用し、学術情報を検索・利用するために便利な情報を発信するために「koaLABO(こあらぼ):関西大学図書館研究所」を新たに開設いたしました!

koaLABOでは、図書館の基本的な利用方法から、データベースや図書館相互利用の使い方など知っているとお得なディープなことまで、様々な情報(ガイド)を提供しています。

☆情報(ガイド)はこれからも随時追加していきます。今後のkoaLABOの展開にご注目ください!

臨時休館について

2017年度関西大学統一学園祭開催に伴い、下記のとおり、図書館は臨時休館いたします。


 ■休館期間


・総合図書館     2017年11月2日(木)~2017年11月5日(日)


・他キャンパス図書館    2017年11月3日(金)~2017年11月5日(日)

                                    (※11月2日(木)は10:00~17:00開館いたします。)


上記休館期間に返却期限となる資料については、次開館日11月6日(月)に返却期 限を延長します。また、他キャンパス図書館で、11月2日(木)に返却期限となる資料についても11月6日(月)に返却期限を延長します。


総合図書館では2017年11月2日(木)について、9:00~17:00の間、返却ボックスを設置しておりますので資料を返却頂けます。

以  上

関西大学図書館

KOALA検索の障害について

KOALA(図書館蔵書システム)に障害が発生し、検索できません。

 現在システム業者にて原因調査しておりますが、復旧予定は未定となります。 復旧次第、改めて図書館ウェブサイトのお知らせにて周知させて頂きます。

 以 上

【障害復旧】Springer Nature社発行の電子資料について


標記について、9月28日(木)にお知らせしたとおり、SpringerNature社の電子資料にアクセスできない状況が続いておりましたが、この度サービス提供元による改修作業が終了し、9月29日(金)正午頃に復旧したとの報告がありましたのでお知らせします。

ご不便をお掛けしました。


以 上

学認を利用した学外からの電子ジャーナル利用について

この度、本学契約の下記電子ジャーナルについて、
学認により学外から接続ができるようになりました。

接続方法については、データベースポータルの特記事項をご確認ください。

   記

(1)情報学広場(情報処理学会リポジトリサービス)

(2)日経BP記事検索サービス

(3)Annual Reviews

(4)Emerald insight

(5)IEL-Online

(6)NII-REO

(7)SpringerLink

(8)World Scientific

※学認とは:
国立情報学研究所が管理する機関認証システム「学認(学術認証フェデレーション)」を利用することで、これに対応したデータベースや電子ジャーナル等を関西大学統合認証システムのユーザーIDとパスワードで学外から利用することができます。
これにより一部の資料について、学外から利用する場合にVPN接続を行う必要がなくなります。
学認により学外から利用できる資料については、データベースポータルの特殊アクセス欄でご確認ください。

以 上

オンラインサービス「MyLibrary」の障害について

オンラインサービスの「MyLibrary」について、以下の障害が発生しています。

 【障害内容】
・「OP-0599-Eサーバと通信できません。しばらくしてから再度処理を実行してください。」
などのエラーメッセージが表示され、「MyLibrary」の「購入依頼一覧」画面が表示されない。
・「購入依頼一覧」画面自体は表示されても、一覧が表示されない。

 現在システム業者にて原因調査しておりますが、復旧予定は未定となります。

当該状況が発生されるという方は、大変ご不便お掛けいたしますが、 購入依頼状況についてお尋ねの際は、
図書館各担当カウンターまで お申し出ください。

 障害復旧次第、改めて図書館ウェブサイトのお知らせにて周知させて頂きます。

 以 上

マイクロ資料の取扱いについて(お知らせ)

総合図書館では、老朽化したB2書庫マイクロサーバーの撤去を行いました。それに伴い移動を行ったマイクロ資料について、下記のとおりの取扱いとさせて頂きます。利用者の皆様には、ご不便お掛けしますが、何卒ご了承ください。

                                                                    記

 1       対象
KOALAの検索結果における「配置場所」が「第2書庫B2」「3F作業室」のマイクロ資料(請求記号の1段目がMF、MSの資料)

 2       取扱い
受付後、原則翌開館日以降に提供させて頂きます。
利用申込にあたっては、レファレンスカウンターもしくは各キャンパス図書館カウンターにお申込みください。

 以 上

蔵書検索システムKOALAからの貴重書画像の閲覧について


このたび、2017年9月から関西大学図書館が所蔵する貴重な資料のうちデジタル化することのできた資料について、蔵書検索システムKOALAからの画像閲覧が可能となりましたので、ご報告します。


通常閲覧手続きが必要である貴重な資料について、KOALA検索から本文画像を閲覧することができますので、ぜひ、ご活用ください。


なお、今後も関西大学図書館所蔵の貴重な資料を順次KOALAにてインターネット公開していく予定です。


[貴重書画像一覧]

 萬葉集 
 萬葉集 
 古今和歌集 
 古今和謌集 
 古今和歌集 
 古今和歌集 
 古今和歌集 
 後撰和歌集 
 拾遺和歌集 
 拾遺和歌集 
 後拾遺和歌集 
 和漢朗詠集 
 和漢朗詠抄 

 萬葉緯 
 万葉集佳詞 
 萬葉集作主履歴 
 万葉集索引 
 萬葉類林 
 萬葉集類林 
 萬葉集宗祇抄 
 萬葉集略解拾遺 
 万葉集会説 
 萬葉集會説 
 万葉集 
 秋山万葉集 
 萬葉集 
 [万葉集零葉] 
 [春日本萬葉集切] 

台風18号による暴風警報または特別警報が発令された場合の図書館の対応

大阪府下に暴風警報または特別警報が発令された場合、各図書館は閉館いたします。
なお、大阪府下の暴風警報または特別警報が解除された場合の開館・休館の扱いは、
解除された時刻により次のとおりとします。
また、開館後に暴風警報または特別警報が発令されたときは、その時点で閉館します。

                     



午前6時までに解除
平常どおり 
午前10時までに解除
午後1時から開館
午前10時から午後1時までに解除
午後5時から開館
午後1時までに解除されない場合
 休館
※ただし、午後6時閉館日において午前10時から午後1時までに解除した場合は、休館とする。
以 上 
 


【サービス制限】WEB OYA-bunkoデータベース

大宅壮一文庫雑誌記事索引検索「Web OYA-bunko」について、提供元のシステムメンテナンス作業により、表示期間中にサービスが停止されます。


【全サービス停止日時】 

・2017年9月30日(土)23:00 ~ 10月1日(日)18:00


【索引データの更新休止】

・2017年9月20日(水)~ 9月30日(土)


以上

【サービス制限】ジャパンナレッジデータベース

標記について、提供元のシステム基盤のバージョンアップ作業により、表示期間中にサービスが停止されます。


【サービス停止日時】 

・2017年9月24日(日)〔日本時間〕午前9:00~午後5:00(※予定)


【サービス停止内容】

・ジャパンナレッジサービス全般

(ジャパンナレッジLib、JKセレクトシリーズ、JKBooks)


上記サイトの全サービスが停止いたします。

※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。


以上

【サービス制限】JDreamⅢデータベース

標記について、提供元のシステムメンテナンス作業により、表示期間中にサービスが全停止されます。


【サービス停止日時】 

・2017年9月10日(日)10:00 ~ 17:00


【サービス停止内容】

JdreamⅢの全サービス

(JdreamⅢ複写サービスも停止します。)


以上

[訂正]大阪府吹田市の停電による各キャンパス図書館の休館について


先ほど、大阪府吹田市の停電に伴う総合図書館の取り扱いについて、お知らせさせていただきましたが、本学全体の停電に関する取り扱いに準じて、10時までに停電が復旧されない場合は、4キャンパス図書館とも終日休館させていただくこととなりましたので、訂正してお知らせいたします。

利用者のみなさまには、ご不便をおかけ致しますがご了承のほど、宜しくお願いします。

【サービス制限】ジャパンナレッジデータベース

標記について、提供元のシステムメンテナンス作業により、表示期間中にサービスが停止されます。

【サービス停止日時】
・2017年8月27日(日)〔日本時間〕午前9:00~午後1:00(※予定)

【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトシリーズ、JKBooks)

上記サイトの全サービスが停止いたします。

以上

国家図書館(台湾)と中文古籍聯合目録における連携協定を締結

このたび関西大学図書館は、台湾の国家図書館が運用している国際的な漢籍書誌データベース「中文古籍聯合目録」に、当館所蔵の漢籍(中国古典籍)書誌情報を提供することについて合意し、7月26日協定を締結しました。

本協定により、当館が所蔵する漢籍の書誌情報が、「中文古籍聯合目録」にて世界の主要な漢籍所蔵機関の資料とともに検索できるようになります。

当館は日本国内では、東京大学東洋文化研究所、京都大学人文科学研究所に次ぎ、第3番目の協定校であり、当館の漢籍情報を世界に向け発信することで、世界的な学術交流に貢献したいと考えています。



関西大学ホームページ最新情報

http://www.kansai-u.ac.jp/mt/archives/2017/08/post_2911.html

台風5号による暴風警報または特別警報が発令された場合の図書館の対応

大阪府下に暴風警報または特別警報が発令された場合、各図書館は閉館いたします。
なお、大阪府下の暴風警報または特別警報が解除された場合の開館・休館の扱いは、
解除された時刻により次のとおりとします。
また、開館後に暴風警報または特別警報が発令されたときは、その時点で閉館します。

                     



午前6時までに解除
平常どおり 
午前10時までに解除
午後1時から開館
午前10時から午後1時までに解除
午後5時から開館
午後1時までに解除されない場合
 休館
※ただし、午後6時閉館日において午前10時から午後1時までに解除した場合は、休館とする。
以 上 
 


【システムメンテナンス】医中誌Web

標記について、提供元のメンテナンス作業が行われます。
メンテナンス作業中もサービスを利用いただけますが、サービスが停止する可能性があります。

【メンテナンス作業期間】
①2017年8月4日(金)6:00~8:00
②2017年8月5日(土)0:00~5:00

【注意】
①の期間中、数分間のサービス停止が数回発生する可能性があります。
②の期間中、数分~30分程度のサービス停止が複数回発生する可能性があります。

以上

学術リポジトリの停止について


法定停電実施に伴い、下記のとおり停止いたします。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご了解いただきますようお願いいたします。


                 記


 停止期間:2017年8月17日(木)13時 ~ 8月19日(土)12時


以 上 

蔵書検索システムKOALA等の停止について


法定停電実施に伴い、下記のとおり停止いたします。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご了解いただきますようお願いいたします。

                 記


 停止期間:2017年8月17日(木)13時 ~ 8月19日(土)12時
        ※停止期間は休館日です。


 停止内容:蔵書検索システムKOALA、購入依頼等のオンラインサービス、図書館カレンダー、新着資料
            ※データベースポータルや電子リソースポータル等はご利用いただけます。


以 上 

蔵書点検のお知らせ

下記のとおり蔵書点検作業を行います。

                                                   記

日  程:総合図書館  8月1日(火)~9月8日(金)※土・休館日を除く。
      堺キャンパス図書館 9月11日(月)~9月14日(木)
対  象: 総合図書館 書庫B1、B2 
      堺キャンパス図書館 すべて

作業中は、点検用スキャナーから読取りのための電子音が発生するなど、何かとご迷惑をおかけします。ご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。
なお、当期間中に書庫で利用されました図書は、書架へ戻さずに必ず最寄りの返却台へ置いてください。

以 上

津田塾大学図書館と関西大学図書館との相互利用の開始について

津田塾大学と関西大学との連携協力協定に基づき、このたび、関西大学図書館では、津田塾大学図書館と相互利用に関する覚書を締結いたしました。
つきましては、津田塾大学図書館について、次の条件で利用できることになりましたので、お知らせいたします。詳細は総合図書館レファレンスカウンターもしくは各キャンパス図書館カウンターにお問い合わせください。

                                                               記

1 利用対象者
学部学生・大学院学生・専任教職員・名誉教授

2 利用対象施設
津田塾大学図書館(小平キャンパス)

3 館内閲覧
学生証または教職員証を提示して入館手続きを行うことにより、図書館利用証が発効され、館内閲覧することができます。
※貴重図書、個人文庫、千駄ヶ谷キャンパス図書館所蔵資料の利用については要事前連絡。関西大学図書館カウンターにご相談ください。
 

4 館外貸出
一切不可

5 利用不可日
津田塾祭、卒業式当日、大学入試期間および夏季・冬季休業期間中の一定期間、日曜日、祝日、授業期間外の土曜日
※その他、開館日・開館時間は津田塾大学図書館開館カレンダーで確認のこと

以 上

7月24日(月)~9月20日(水)の学外相互利用の取り扱いについて


7月24日(月)~9月20日(水)の学外相互利用の取り扱いについて、下記のとおりお知らせいたします。


1 図書の借用について
(1)7月24日(月)~8月20日(日)の申し込みについては、借用期間の終期もしくは始期が総合図書館の休館期間(8月11日(金)~8月20日(日))中とならないよう、他機関への依頼を一定期間停止する措置をとりますので、窓口及びオンラインサービス申し込みのいずれも、他館への依頼は8月21日(月)とします。ご利用は8月末頃となります。


(2)お急ぎの場合は、総合図書館レファレンスカウンターまたは各キャンパス図書館へご相談ください。ただし、相手館の都合によっては、ご希望に添えない場合がありますので、ご了承ください。


2 文献複写について
文献複写依頼については、夏季休業期間中の土曜日および休館日の処理を休止します。複写物をお渡しできる日が通常よりも遅れますので、ご了承ください。


なお、夏季休業期間中の開館日・休館日につきましては、開館カレンダーをご確認ください。


以 上

【サービス制限】Taylor & Francis社電子ジャーナル

標記について、提供元のメンテナンス作業により、
表示期間中に下記サービスが停止されますが、閲覧及びダウンロードは可能です。

停止期間
  7月5日(水)19:00~7月6日(木)05:00(日本時間)
  (Wednesday 5th July, from 10:00 - 20:00 GMT)
 
 停止される機能
 ・アカウント機能
 ・検索機能
 ・アカウントでの支払
 ・インフォメーションの利用
 
以 上

機関誌『図書館フォーラム』第22号(2017)発行について

本誌は、年1回刊行しており、図書館に関する研究・調査の成果や図書資料の紹介、図書館へ従事する職員の研鑽結果等を掲載しています。
また、図書館の活動を記録するとともに、図書館自己点検・評価活動報告の収載をもって、より一層充実した図書館サービスの展開に資することを目的としています。

当館ウェブサイト「利用サービス>図書館刊行物」の「関西大学図書館フォーラム」にて公開しておりますので、是非ご覧ください。
※本誌は電子媒体のみとなっております。

https://opac.lib.kansai-u.ac.jp/?page_id=17322

2017年度春学期 返却期限日及び利用条件の変更

標記について、下記のとおり変更となります。

◆ 春学期試験に伴う貸出期間等の変更
7月18日(火)~7月27日(木) の間、次のとおり利用条件を変更します。
 
総合図書館の開架図書
各キャンパスの学習用図書
総合図書館の書庫図書
各キャンパスの研究用図書
貸 出 期 間
3日間(全利用者)
3日間(対象は下記※)
貸出期間の延長(更新)
できません(全利用者)
できません(対象は下記※)
予約取置有効期限
3日間(全利用者)
3日間(対象は下記※)
学習用図書:青色の資料IDラベル、研究用図書:赤色の資料IDラベル
※学部学生、校友、市民利用の方等。詳しくは各キャンパス図書館カウンターにお尋ねください。

◆夏季休業に伴う貸出期間の変更
7月28日(金)~9月6日(水)の間、次のとおり学部学生等の貸出期間を変更します。
貸出日
返却期限日
 7月28日(金)  ~  9月6日(水)
 9月21日(木)
9月7日(木) 以降
通常どおり
※ 校友、市民利用の方等は通常どおり2週間です。詳しくは各キャンパス図書館カウンターにお尋ねください。

【接続先変更】 ProQuest社データベースのURLについて

標記データベースサイトについて、接続先のURLが、6月30日(金)より変更されます。
これはセキュリティ向上のための措置で、URLが「http」から、「https」に移行されます。
なお、6/30までは、現行URLでも新URLでも接続できます。

お気に入りなどに登録されている方は、設定の変更をお願いいたします。

ProQuestプラットフォーム
  現行URL http://search.proquest.com
  新URL     https://search.proquest.com

ProQuest Congressional
   現行URL http://search.proquest.com/congressional?accountid=26263
  新URL    https://search.proquest.com/congressional?accountid=26263
 
その他のProQuest社の個別のデータベースについても、
同様にURLが「http」から、「https」に移行されます。

以 上

総合図書館書庫資料移動作業について(お知らせ)

標記について、下記のとおり作業を行います。期間中は作業音等が発生し、ご迷惑をお掛けすることになりますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

                              記

1 作業期間
2017年6月12日(月)~2017年9月20日(水)

2 対象
(1) 総合図書館書庫B2洋製本雑誌
※総合図書館書庫狭隘化対策の実行施策「電子的資料の優先的提供」に係る作業タイトルが対象となります。
(2) マイクロサーバー内のマイクロフィルム

3 注意事項
・作業対象資料について、利用は可能ですが、出納に時間を要する場合、もしくは翌開館日の利用になる場合があります。

以 上

各キャンパス図書館に教科書を配架しました!

教職課程を履修している学生のみなさんへの学習支援および一層の利便向上のため、このたび各キャンパスの図書館に次のとおり教科書を配架しました。
教科教育法〔社会科教育法(一)、(二)等〕を履修の方、教育実習に行く方、採用試験で模擬授業のある方など、どうぞ活用してください。

総合図書

(千里山

★小学校 【国語、社会、算数、理科】

★中学校 【国語、社会、数学、理科、英語、保健体育】

★高等学校【国語、地歴・公民(日本史・世界史・現代社会・政治経済・倫理)、数学、理科(物理・化学・生物・地学)、英語、保健体育、商業、情報

★小学校 【国語、社会、算数、理科】

★高等学校【地歴・公民(現代社会・政治経済・倫理)、数学、情報

高槻ミュー

★小学校 【国語、社会、算数、理科】

★中学校 【国語、社会、数学、理科、英語、保健体育】

★高等学校【国語、地歴・公民(日本史・世界史・現代社会・政治経済・倫理)、数学、理科(物理・化学・生物・地学)、英語、保健体育、商業、情報

★小学校 【国語、社会、算数、理科】

★中学校 【国語、社会、数学、理科、英語、保健体育】

★高等学校【国語、地歴・公民(日本史・世界史・現代社会・政治経済・倫理)、数学、理科(物理・化学・生物・地学)、英語、保健体育、商業、情報


補足:京都・滋賀方面にお住まいの方あるいは大阪南部・和歌山方面にお住まいの方も、お急ぎの場合は、高槻ミューズキャンパスあるいは堺キャンパスにおいて小学校、中学校および高等学校の教科書の閲覧ができます。どうぞご利用ください。
※より多くの方にご利用いただくため、教科書は禁帯出です。各図書館内のコピー機で必要なページをコピーしてご利用ください。

【一時停止】 ジャパンナレッジ について

標記について、提供元の定期メンテナンス作業により下記の期間、
データベースが一時停止され閲覧が不可となります。
 

【サービス停止日時】
・2017年5月28日(日)〔日本時間〕午前9:00~午後1:00(※予定)

【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトシリーズ、JKBooks)

上記サイトの全サービスが停止いたします。

以上

〔お知らせ〕 希望資料調査票について

逐次刊行物やデータベースなど継続して費用が必要となる新規タイトルの導入方法に関するルールを、2018年2月末を目途に策定することになりました。そのための参考として、本調査票により専任教員および特別契約教授の方からの希望を受け付けます。

調査票はこちら

関西大学学術リポジトリがリニューアルしました!!

 

2017年4月26日に関西大学学術リポジトリがリニューアルしました。

このリニューアルに伴い新規機能の追加や利便性が向上しております。


この機会にぜひ「関西大学学術リポジトリ」にアクセスしてください。

 URl:http://kuir.jm.kansai-u.ac.jp/dspace/


【主な追加機能等】

①サイトデザインのリニューアル
 ・本文ファイルまでのアクセス方法が簡易になり、利便性が向上しました。
 ・登録手続き等に関する紹介ページをTOP画面に設けました。


②閲覧数上位10件の表示
 ・月毎の本文閲覧数の多い上位コンテンツを表示する機能を設けました。


③紀要専用ページ
 ・表紙画像や巻号一覧での検索機能を設けるなど、見やすさや操作性を向上させました。


④本文自動カバーページ
 ・Google等から本文ファイルが直接閲覧される場合でも、タイトルや著者名等が一覧できる自動カバーページを設けました。


詳細は、こちらからご確認ください。


※学内端末のInternet Explorer から関西大学学術リポジトリへアクセスした場合に、
「本文閲覧されたコンテンツ上位10件」が正常に表示されない事象が発生しています。

その場合は、次の所作を行って頂きますようお願いします。

「ツール」を押下⇒「互換表示設定(B)」を押下⇒「イントラネット サイトを互換表示で表示する(I)」のチェックを外す。

以 上

【注意】自動貸出機利用時の注意点について

総合図書館2階の開架閲覧室では、自動貸出機によりご自身で図書の貸出や延長を行うことができますが、図書館利用券(学生証等)の置き忘れや「終了ボタン」の押し忘れにご注意ください。

自動貸出機で「終了ボタン」を押さないままその場を離れると、次の利用者に引き続いて図書を借り出される可能性があります。
「終了ボタン」を押さなければ警告音で知らせるよう設定していますが、もし別の利用者が図書を借りたうえ返却されない場合、ご自身が借りた図書でなくても弁償のお願いをすることになりますので、自動貸出機利用の際は十分ご注意ください。

【注意】図書館利用券(学生証等)の紛失にご注意ください。

他人の図書館利用券(学生証等。以下、利用券)を使用して図書が借り出され、返却されないということが発生しています。もし利用券を紛失した場合、速やかに図書館に連絡するとともに、教務センター等の所管部署で再発行の手続きをしてください。

紛失にともなう手続きがなされなければ、他人がその利用券を使って図書を借り出す等、利用券が悪用される恐れがあります。
盗難や紛失等の理由で図書が返却されない場合でも、ご本人に弁償のお願いをすることもありますので、利用券の管理には十分注意してください。

関西大学学術リポジトリのリニューアルに伴う一時停止について


関西大学学術リポジトリのリニューアルに伴いまして、
以下の日時にて関西大学学術リポジトリが一時停止します。


 日時:2017年4月26日(水)9時~13時


このリニューアルにより、本文閲覧上位コンテンツの表示や紀要専用ページ等の機能が追加されます。
また、本文ファイルまでのアクセスルートが簡易になるなど操作性が向上します。

是非ともこの機会に関西大学学術リポジトリにアクセスしてください。

以 上

【重要】暴風警報発令に伴う4/17(月)図書館閉館について

4月17日17時18分現在、大阪府下に暴風警報が発令されたことにより、
図書館は18時に全館閉館いたしました。

4月18日の開館については、下記のとおり取り扱います。


                           記


暴風警報等発令の取扱いは、暴風警報又は特別警報が解除された時刻により、次のとおりです。


午前6時までに解除
平常どおり

午前10時までに解除
午後1時から開館


午後1時までに解除
午後5時から開館


午後1時を過ぎても解除されない
休館

以 上

雑誌の製本作業について

総合図書館では以下の日程で製本作業を行います。
その間、製本対象雑誌(概ね2016年発行)の利用はできません。
ご不便をおかけいたしますが、ご了承願います。

自然工学系 5月22日(月)~8月上旬
紀      要  5月29日(月)~8月下旬
人文社会系 6月8日(木)~9月下旬

以 上