利用情報

【お知らせ】2018年度秋学期 返却期限日及び利用条件の変更

◆冬季休業に伴う貸出期間の変更
2018年12月12日(水)~12月23日(日)の間、返却期限日が休館日明けとなります。
貸出日
返却期限日
12月12日(水)  ~  12月23日(日)
 1月7日(月)


◆秋学期試験に伴う貸出期間等の変更
2019年1月12日(土)~1月27日(日) の間、次のとおり利用条件を変更します。
 
総合図書館の開架図書
各キャンパスの学習用図書
総合図書館の書庫図書
各キャンパスの研究用図書
貸 出 期 間
3日間(全利用者)
3日間(対象は下記※)
貸出期間の延長(更新)
できません(全利用者)
できません(対象は下記※)
予約取置有効期限
3日間(全利用者)
3日間(対象は下記※)
学習用図書:青色の資料IDラベル、研究用図書:赤色の資料IDラベル
※学部学生、校友、市民利用の方等。詳しくは各キャンパス図書館カウンターにお尋ねください。
                                                   2018年12月3日 図 書 館

12月6日(木)~1月6日(日)の学外相互利用の取り扱いについて

12月6(木)~1月6日(日)の学外相互利用の取り扱いについて、下記のとおりお知らせいたします。

1 図書の借用について
(1)12月6(木)~1月6日(日)の申し込みについては、借用期間の終期もしくは始期が総合図書館の休館期間(12月26日(水)~1月6日(日))中とならないよう、他機関への依頼を一定期間停止する措置をとりますので、窓口及びオンラインサービス申し込みのいずれも、他館への依頼は1月7日(月)とします。ご利用は1月中旬以降となります。

(2)お急ぎの場合は、総合図書館レファレンスカウンターまたは各キャンパス図書館へご相談ください。
ただし、相手館の都合によっては、ご希望に添えない場合がありますので、ご了承ください。

2 文献複写について
文献複写依頼については、冬季休業期間中の土曜日および休館日の処理を休止します。複写物をお渡しできる日が通常よりも遅れますので、ご了承ください。

なお、冬季休業期間中の開館日・休館日につきましては、開館カレンダーをご確認ください。

                                                                                                                           以 上 




法政大学、明治大学及び関西大学図書館との相互利用の開始について

このたび関西大学図書館では、法政大学、明治大学及び関西大学による連携協力協定(2017年9月25日締結)に基づき、各大学図書館における相互利用について申合せを締結いたしました。
つきましては、法政大学図書館、明治大学図書館について、下記の条件で利用できることになりましたのでお知らせいたします。詳細は総合図書館レファレンスカウンターもしくは各キャンパス図書館カウンターにお問い合わせください。

                                                     記

1    利用対象者
       学部学生、大学院学生、専任教職員

2    利用対象施設
    ・法政大学:市ヶ谷図書館、多摩図書館、小金井図書館
    ・明治大学:中央図書館

3    館内閲覧
       学生証または教職員証にて本人確認を行うことにより入館が許可され、館内閲覧を
       することができます。
       ※貴重図書、個人文庫等の利用については事前手続きが必要のため、関西大学各図
       書館カウンターにご相談ください。

4    館外貸出:一切不可

5    利用不可日
       各大学の休館日および7月・1月(試験期間のため)
       ※その他、開館日・開館時間等の詳細は各大学図書館ウェブサイトの開館カレン
       ダーで確認してください。

【ご参考】
  法政大学図書館:https://www.hosei.ac.jp/library/
  明治大学図書館:http://www.lib.meiji.ac.jp/index.html
  
                                                                                                                   以 上

臨時休館について

2018年度関西大学統一学園祭開催に伴い、以下のとおり、図書館は臨時休館いたします。 


 ■休館期間 

・総合図書館                 2018年11月1日(木)~2018年11月4日(日)

・他キャンパス図書館     2018年11月3日(土)~2018年11月4日(日)

                                    (※11月1日(木)・11月2日(金)は10:00~17:00開館いたします。)


11月1日(木)~11月4日(日)が返却期限の資料については、次開館日11月5日(月)に返却期限を延長します。


総合図書館では2018年11月1日(木)・11月2日(金)について、9:00~17:00の間、返却ボックスを設置しておりますので、資料を返却いただけます。 

なお、システムメンテナンスに伴い、以下のとおり蔵書検索システムKOALA等が一時停止いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了解いただきますようお願いいたします。


停止日時 2018年11月1日(木)17時~21時頃 ※停止終了時間が延長される場合があります。

停止内容 蔵書検索システムKOALA、購入依頼等のオンラインサービス、図書館カレンダー、新着資料
      ※データベースポータルや電子リソースポータル等はご利用いただけます。


                                                                                                                                  以  上

10月1日(月)の開館について(お知らせ)


昨日(9/30付)、関西大学ウェブサイトで周知された「台風24号の接近に伴う10月1日(月)の取り扱いについて」の対応に準じ、総合図書館・高槻キャンパス図書館・ミューズ大学図書館・堺キャンパス図書館の開館は、13時からとさせていただきます。

ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

以 上

9月30日(日)台風に伴う総合図書館の臨時休館について(お知らせ)


昨日(9/28付)、図書館ウェブサイト等で「台風24号による暴風警報または特別警報が発令された場合の図書館の対応」をご案内しておりましたが、現時点で公共交通機関の運休等が発表されている状況に鑑み、9月30日(日)は総合図書館を終日休館といたします。

なお、高槻キャンパス図書館・ミューズ大学図書館・堺キャンパス図書館につきましては、日曜日のため休館扱いとなっております。


10月1日(月)の開館につきましては、改めて図書館ウェブサイト等でお知らせいたします。


ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


以 上


台風24号による暴風警報または特別警報が発令された場合の図書館の対応


 9月30日(日)から10月1日(月)にかけて、大阪府下に暴風警報または特別警報が発令された場合、各図書館は閉館いたします。また公共交通機関により、事前に9月30日(日)あるいは10月1日(月)の終日の計画運休が発表された場合は、同日は終日休館とします。 

 ただし、台風・公共交通機関の状況により変更される可能性がありますので、最新の情報については、図書館ウェブサイト、インフォメーションシステムのお知らせ、Twitterにてご確認をお願いします。

 なお、大阪府下の暴風警報または特別警報が解除された場合の開館・休館の扱いは、解除された時刻により下記のとおりとします。



午前6時までに解除平常どおり
午前10時までに解除午後1時から開館
午前10時から午後1時までに解除午後5時から開館
午後1時までに解除されない場合休館


※ただし、9月30日(日)において、午前10時から午後1時までに解除した場合は、休館とする。


以 上 

蔵書点検終了のお知らせ

8月1日(水)から総合図書館とミューズ大学図書館で行っておりました蔵書点検作業が、
9月19日(水)をもって終了いたしましたので、ご報告いたします。


作業中は何かとご迷惑をおかけいたしました。
ご協力に感謝申し上げます。    
 
以 上

【終了間近】enjoy ebook everydayは9月30日まで!

9月30日をもちまして、電子ブックのTrial Reading 「enjoy ebook everyday-いつでもどこでも電子ブック-」は終了いたします。約40,000タイトルをスマートフォンやパソコンで気兼ねなく読めるのも残りわずかとなります。

図書館に所蔵がない本も多数読めますので、この機会に是非、活用してください。

2017年度にデジタル化した貴重な資料の画像公開について

関西大学図書館が所蔵する貴重な資料のうち、2017年度にデジタル化することのできた資料について、蔵書検索システムKOALAからの画像閲覧が可能となりました。


通常閲覧手続きが必要である貴重な資料を、KOALA検索から本文画像を閲覧することができますので、ぜひ、ご活用ください。

なお、これらの画像は、日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築計画(国文学研究資料館)により作成いたしました。


[貴重書画像一覧]

權記
権記
法成寺関白道長公記
江家次第
江家次第
江家次第
江家次第
江記
続世継
続世継
西宮記
西宮記
先代旧事本紀
先代旧事本紀
先代舊事本紀
續日本後紀
續日本後紀
續日本後紀
続日本後紀
續日本後紀
伊勢物語
伊勢物語
伊勢物語
伊勢物語
伊勢物語
伊勢物語
伊勢物語
伊勢物語
伊勢物語
伊勢物語
[伊勢物語]
伊勢物語
伊勢物語
新板伊勢物語
伊勢物語
伊勢物語
[伊勢物語]
嵯峨本伊勢物語
繪入新板伊勢物語
伊勢物語
伊勢物語
宇津保物語 今板本
うつほ物語
うつほ物語
大和物語
大和物語
大和物語
たけとり物語
竹取物語


以 上

レファレンス協同データベースに公開しました

関西大学図書館では、これまでに寄せられたレファレンス事例を国立国会図書館レファレンス協同データベースに公開いたしました。図書館はみなさんの“知りたい”・“調べたい”をレファレンスという形で支援しています。
レファレンスサービスは総合図書館1Fのレファレンスカウンターおよび各キャンパス図書館で受付をしています。どうぞお気軽にご相談ください。

<関西大学図書館の事例一覧>
http://crd.ndl.go.jp/GENERAL/servlet/list.reference?id=3310026
                              
                             以上

9月5日(水) 図書館の開館について

本日(9/5)、図書館は各キャンパスとも通常どおり開館いたします。
                                                                               
                                                                                               関西大学図書館

9月4日(火)台風に伴う図書館の臨時休館について(お知らせ)

本日(9/3付)「台風21号による下に暴風警報または特別警報が発令された場合の図書館の対応について」ご案内しておりましたが、現時点で公共交通機関の運休等が発表されている状況に鑑み、9月4日(火)は各図書館を終日休館とすることといたします。

図書館臨時休館に伴い、9月4日(火)が返却期限日・受取期限日となっている資料につきましては、9月5日(水)に返却期限日・受取期限日を延長しています。

なお、9月5日(水)の開館状況につきましては、決定次第、図書館ウェブサイト等でお知らせいたします。

ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

以上

雑誌の製本作業について

標記について、総合図書館では以下の日程で製本作業を行います。

その間、製本対象雑誌(概ね2017年発行)の利用はできません。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承願います。


・紀要 10月上旬~12月中旬

以 上

台風20号による暴風警報または特別警報が発令された場合の図書館の対応

大阪府下に暴風警報または特別警報が発令された場合、各図書館は閉館いたします。

なお、大阪府下の暴風警報または特別警報が解除された場合の開館・休館の扱いは、解除された時刻により次のとおりとします。

また、開館後に暴風警報または特別警報が発令されたときは、その時点で閉館します。
                     
                                                                記

午前6時までに解除 平常どおり
午前10時までに解除 午後1時から開館
午前10時から午後1時までに解除 午後5時から開館
午後1時までに解除されない場合 休館

※ただし、午後6時閉館日において、午前10時から午後1時までに解除した場合は、休館とする。


                                                                                  以 上

関大図書館enjoy ebook everyday電子ブックTrial Readingでよく読まれている本は?


今年4月より「enjoy ebook everyday-いつでもどこでも電子ブック-」と銘打ち半年間限定で
実施している電子ブックのTrial Readingについて、以下のとおり現在までの閲覧上位5件を紹介いたします。


対象期間:2018年4月1日~7月19日現在


■Plan K/Kinoden 紀伊國屋書店

 1. SHOE DOG(シュードッグ)
 2. AI vs. 教科書が読めない子どもたち
 3. 性格を科学する心理学のはなし
 4. 心理学で文学を読む
 5. 日本語の技法


■PLAN M/Maruzen eBook Library 丸善雄松堂

 1. モバイルネットワーク (未来へつなぐデジタルシリーズ = Connection to the future with digital series 33)
 2. 0と1のコンピュータ世界バイナリで遊ぼう!
 3. ミクロ経済学の第一歩 = First steps in microeconomics (有斐閣ストゥディア)
 4. 就職四季報 2019年版
 5. 表現の自由とアーキテクチャ ―情報社会における自由と規制の再構成―


夏季休業期間中もご自宅等の学外ネットワークから閲覧することができますので、
ぜひ活用してください。


以 上

ミューズ大学図書館の製本新聞架について


618日(月)に発生した地震により傾いたミューズ大学図書館の製本新聞架について、827日(月)午前中に修理のための工事を行います。

工事に伴い、27
日(月)午前中は修理作業のため、騒音が発生いたします。またこの間製本新聞が利用できませんので、ご了承くださいますようお願いいたします。

 

ご不便をおかけしますが、ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。

以 上

書庫内電動書架の設置工事およびマイクロ資料の利用について


8
11日(土)~23日(木)(予定)の間、総合図書館B2書庫に電動書架を設置する工事を行います。工事に伴いまして、21日(火)~23日(木)の開館日においては騒音が発生いたしますので、ご了承くださいますようお願いいたします。

 

また、21日(火)~23日(木)の開館日においては、工事用資材を保管するため一部のマイクロ資料の利用が不可となります。利用不可となるマイクロ資料の資料IDは以下のとおりです。

ご不便をおかけしますが、ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。

なお、工事期間が変更となる場合は、21日(火)にお知らせいたします。

 
利用不可のマイクロ資料 資料ID>

610707051~610824368

 

以 上