利用情報

春季休業に伴う貸出期間の変更について


◆春季休業に伴う貸出期間の変更

2024年1月27日(土)~ 3月21日(木)の間、返却期限日が休業日明けとなります。
 貸出日
 返却期限日
  1月27日(土)~ 3月21日(木)   4月5日(金)
  3月22日(金) 以降  通常どおり

※ 校友、市民利用の方等は通常どおり2週間です。詳しくは各キャンパス図書館カウンターにお尋ねください。
3月末で卒業退職予定の方は3月27日(水)が返却期限日となります

1月23日(火)~2月7日(水)の学外相互利用の取り扱いについて

1月23日(火)~2月7日(水)の学外相互利用の取り扱いについて、下記のとおりお知らせいたします。 


1 図書の借用について 
(1)1月23日(火)~2月7日(水)の申し込みについては、借用期間の終期もしくは始期が総合図書館の休館期間(2月1日(木)~2月7日(水))中とならないよう、他機関への依頼を一定期間停止する措置をとりますので、窓口及びオンラインサービス申し込みのいずれも他館への依頼は2月8日(木)とします。ご利用は2月中旬以降となります。 

(2)お急ぎの場合は、総合図書館レファレンスカウンターまたは各キャンパス図書館へご相談ください。ただし、相手館の都合によっては、ご希望に添えない場合がありますので、ご了承ください。 


2 文献複写について 
文献複写依頼については、土曜日および休館日の処理を休止します。複写物をお渡しできる日が通常よりも遅れますので、ご了承ください。 

なお、関西大学図書館の開館日・休館日につきましては、図書館ウェブサイトのお知らせ及び開館カレンダーをご確認ください。 

以 上

文献相互利用(ILL)における校費料金立替処理について(お知らせ)

専任教員各位

 標記について、個人研究費での執行を希望される場合、4月~翌年2月にかけては、図書館における 利用者本人の立替払いを不要としております。 
 しかし、3月は会計処理の都合上、他の校費と同様に立替払いが必要となるため、カウンターにて一旦料金を徴収させていただきますので、あらかじめご了承ください。また、3月分については次年度予算での執行となります。 
 ご不便をおかけしますが、よろしくお願い申しあげます。 

以 上

能登半島地震で被災された皆さまへ

このたびの地震で被災された方々へ心からお見舞い申し上げます。

今回被災された方々で、図書館の貸出図書を紛失したり、貸出期限までに返却できない場合があるかもしれません。

もし、被害に遭われた関係で貸出図書の紛失や貸出期限までに返却が難しい場合は、落ち着かれましたらその旨お知らせください。別途図書館で対応させていただきます。(お問い合わせは、こちらから)

なお、冬季休業明けの貸出図書の返却期限日が1月6日(土)となっております関係で、自動配信の督促メール等の連絡が届く場合がありますが、何卒ご容赦ください。

よろしくお願い申し上げます。

                                                                以上

入試期間中の高槻、ミューズ、堺の図書館の開館について

標記について、高槻キャンパス図書館、ミューズ大学図書館および堺キャンパス図書館では、下記のとおり開館します。
詳細はカウンターでご確認ください。

                     記

 1 開 館 日
  2024年2月1日(木)~2日(金)、5日(月)
  ※2024年2月6日(火)と7日(水)は、図書館システムの更新作業のため臨時休館といたします。

 2 開館時間
  10:00~17:00

 3 その他
 (1) 期間中はレファレンス・サービス、学内・学外相互利用サービスおよび他館からの資料の取寄せはできません。
 (2) 期間中に返却期限となる資料については、2月8日(木)に返却期限を延長します。

以 上

学部一般入試期間中の千里山キャンパス総合図書館の休館について

学部一般入学試験実施のため、千里山キャンパス 総合図書館は次の期間、休館します。

  • 2024年2月1日(木)~7日(水)

※休館期間中に返却期限となる資料については、2月8日(木)に返却期限を延長します。

※本学専任教員および大学院学生の期間中の利用については、こちら(PDF:232KB)。

以 上

【再掲】12月15日(金)~1月8日(月・祝)の学外相互利用の取り扱いについて

1215日(金)~18日(月・祝)の学外相互利用の取り扱いについて、下記のとおりお知らせいたします。

1 図書の借用について
(1)12月15日(金)~1月8日(月・祝)の申し込みについては、借用期間の終期もしくは始期が総合図書館の休館期間(
1226日(火)~15日(金))中とならないよう、他機関への依頼を一定期間停止する措置をとりますので、窓口及びオンラインサービス申し込みのいずれも他館への依頼は1月9日(火)とします。ご利用は1月中旬以降となります。


(2)お急ぎの場合は、総合図書館レファレンスカウンターまたは各キャンパス図書館へご相談ください。ただし、相手館の都合によっては、ご希望に添えない場合がありますので、ご了承ください。



2 文献複写について
文献複写依頼については、冬季休業期間中の土曜日および休館日の処理を休止します。複写物をお渡しできる日が通常よりも遅れますので、ご了承ください。


なお、冬季休業期間中の開館日・休館日につきましては、図書館ウェブサイトのお知らせ及び開館カレンダーをご確認ください。

以 上 

冬季休業に伴うメール申請受付の停止について

図書館は2023年12月26日(火)~2024年1月5日(金)まで休館日の都合上、12月22日(金)正午~1月8日(月)の期間、メール申請受付を停止いたします。
当該期間にメールをお送りいただいても受付できません。
停止期間内に送られたメール申請の受付は1月9日(火)以降となります。
1月8日(月)~1月12日(金)を利用希望日とされる場合、対象のサービスによっては利用をお断りする場合もありますので、何卒ご了承ください。


利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


【受付停止期間】
2023年12月22日(金)正午~2024年1月8日(月)


【メール申請受付を停止する申請書】


 (1)入庫検索許可願(個人用、ゼミ用)
 (2)入庫検索許可願(ゼミ・研究室用)名簿
 (3)総合図書館(3階グループ閲覧室)利用申込書
 (4)国立国会図書館デジタル化資料送信サービス複写利用申込書
 (5)貴重図書・準貴重図書閲覧願
 (6)近世文書閲覧願
 (7)特別複写許可願
 (8)文庫(特別)閲覧願
 (9)文庫(特別)複写許可願
 (10)掲載・刊行・翻刻許可願
※(5)~(10)の申請用紙については、
こちらからご案内しています。



【お知らせ】2023年度秋学期 返却期限日及び利用条件の変更

  • 冬季休業に伴う貸出期間の変更
    2023年12月12日(火)~12月22日(金)の間、返却期限日が休館日明けとなります。
 
貸出日
返却期限日
12月12日(火)  ~  12月22日(金)
 1月6日(土)
  • ◆秋学期試験に伴う貸出期間等の変更
    2024年1月16日(火)~1月26日(金) の間、次のとおり利用条件を変更します。
 
総合図書館の開架図書
各キャンパスの学習用図書
総合図書館の書庫図書
各キャンパスの研究用図書
貸 出 期 間
3日間(全利用者)
3日間(対象は下記※)
貸出期間の延長(更新)
できません(全利用者)
できません(対象は下記※)
予約取置有効期限
3日間(全利用者)
3日間(対象は下記※)

学習用図書:青色の資料IDラベル、研究用図書:赤色の資料IDラベル

※学部学生、校友、市民利用の方等。詳しくは各キャンパス図書館カウンターにお尋ねください。
                                                   
                                          
 

12月15日(金)~1月8日(月・祝)の学外相互利用の取り扱いについて

12月15日(金)~1月8日(月・祝)の学外相互利用の取り扱いについて、下記のとおりお知らせいたします。

1. 図書の借用について

(1)12月15日(金)~1月8日(月・祝)の申し込みについては、借用期間の終期もしくは始期が総合図書館の休館期間(12月26日(火)~1月5日(金))中とならないよう、他機関への依頼を一定期間停止する措置をとりますので、窓口及びオンラインサービス申し込みのいずれも他館への依頼は1月9日(火)とします。ご利用は1月中旬以降となります。

(2)お急ぎの場合は、総合図書館レファレンスカウンターまたは各キャンパス図書館へご相談ください。ただし、相手館の都合によっては、ご希望に添えない場合がありますので、ご了承ください。

2. 文献複写について

文献複写依頼については、冬季休業期間中の土曜日および休館日の処理を休止します。複写物をお渡しできる日が通常よりも遅れますので、ご了承ください。

なお、冬季休業期間中の開館日・休館日につきましては、図書館ウェブサイトのお知らせ及び開館カレンダーをご確認ください。

以 上 

地震避難訓練の実施について(総合図書館)

標記について、下記のとおり実施いたします。
つきましては、当該日時は訓練終了まで貸出・返却・書庫入庫などの通常業務はすべて停止いたしますので、ご了承ください。
また、当該日時に図書館をご利用される場合は、訓練実施に伴い、訓練へのご参加・安否確認の回答にご協力いただきますよう、ご協力よろしくお願いいたします。


    日時: 2023年11月20日(月) 12時00分~12時10分頃(予定)
    場所: 総合図書館
以 上

ガイダンス予約システム(ChoiceRESERVE)のメンテナンス延期のお知らせ

図書館ガイダンス予約システムについて、2023年11月14日(火)22:00~11月15日(水)1:00にかけて、メンテンスのためご利用できなくなる旨をお知らせいたしましたが、事前工程において課題が見つかったことから、慎重かつ確実に作業を実施するため、ご案内しておりましたメンテナンスを延期することになりました。

メンテナンスの延期に伴い、本日同時刻に予定されていたサービス停止はございません。

通常通り、図書館ガイダンス予約システムをご利用いただくことが可能です。

延期後のメンテナンス日時につきましては、現時点では未定となっております。別途確定後に、ご案内させていただきます。

お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。                                                                         

以上

外国雑誌及び新聞の未着について

 下記外国雑誌及び新聞につきまして、代理店よりシステムエラーの影響で10月25日以降の発送処理ができず、復旧の目途も立っていないとの報告がありました。
 利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。


【雑誌】
『Österreichische Richterzeitung』
『Information resources management journal.』

【新聞】
『The Guardian.』
『The New York times.』
『The Wall Street journal.』
『The Washington post.』
『El País.』
『La repubblica.』

以 上

統一学園祭期間中の図書館の開館について

2023年度統一学園祭期間中における図書館の開館・休館について、以下のとおりお知らせいたします。



※なお、11月2日(木)~11月5日(日)が返却期限にあたっている資料については、返却期限日を11月6日(月)に変更させて頂きます。また、総合図書館では11月2日(木)9:00~17:00の間、返却ボックスを設置しておりますので、資料を返却いただけます。

以 

『ブクログ』での新着図書案内を始めました!

『ブクログ』とは、ウェブ上に自分の本棚を作ることができるサービスです。

関西大学図書館では、2023年10月16日より『ブクログ』を使って新着図書の本棚を作成しています。 

ブクログでは、新着図書(一部)について表紙画像を一覧して見ることができますので、
実際の本棚を見ているような感覚で新着図書を見ることができます。

また、それぞれの図書の詳細画面には蔵書検索システムKOALAへのリンクをはっていますので気になる本の配置場所や貸出状態をすぐにご確認いただけます。

ぜひ一度、ブクログにアクセスして図書館の新着図書をチェックしてみてください。

関西大学図書館のブクログはこちらから。
ブクログの操作方法はこちら(PDF:1,133KB)で案内しています。


以上

 

《再掲載》【総合図書館】空調改修工事に伴う北側入口閉鎖のお知らせ

総合図書館では、空調改修工事に伴い北側入口(尚文館側)を以下の日程で閉鎖いたします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 ■閉鎖期間: 2023年11月28日(火)~29日(水)
 ■場所   : 総合図書館 北側入口(尚文館側)
 ■注意事項: ラフタークレーンを使用して、空調機を屋上へ搬入搬出する作業を行います。

 ※上記の閉鎖期間について
  当初掲載の閉鎖期間11月21日(火)~22日(水)から変更いたしましたのでご注意下さい。

なお、上記期間中におきましても、図書館は通常どおり開館いたします。
図書館へ来館される際は、正面入口(正門側)をご利用ください。

以 上

図書の購入希望を受付けています(学部生、大学院生の方へのお願い)

 図書館では、学部生、大学院生のみなさんからの図書の購入希望を随時受け付けております。自習や卒業論文の執筆などに必要な資料があれば、図書館蔵書検索システムKOALAのオンラインサービスから、購入希望として提出して下さい。

【申込方法】
 図書館ウェブサイト(https://opac.lib.kansai-u.ac.jp/)の「Quick Links」からお申込みください。


 また、来館しなくても「新入生に贈る100冊」など、電子書籍として所蔵している図書であれば、その多くは、EZproxyや学認、VPN接続により、スマホや自宅のパソコンからでも利用することができます。
 電子書籍の購入希望についても、上記【申込方法】によりご提出ください。
 電子書籍での購入をご希望の際は、冊子体の購入希望と区別するため、備考欄に「電子書籍を希望する」と記載をお願いします。

 なお、大学図書館向けに提供されている国内出版社の電子書籍は、Kindleのような個人向けに販売されている商品とは異なり、冊子体の価格よりも数倍割高な価格設定となっています。そのため、予算の制約によりすべてのご要望にお応えできない場合があります。また、大学図書館向け商品として電子書籍が販売されていない場合もありますので、ご了承ください。

<試読型選書システム(Mediated DDA)>
 洋書の電子書籍の購入希望に関しては、「ProQuest EbookCentral 試読型選書システム(Mediated DDA)」で、5分間試読を行った後にリクエストを挙げる方法もあります。2023年5月1日から2024年1月31日までのサービスとなっておりますので、こちらもご活用ください。
▼こちらからアクセスして下さい。

 

【総合図書館】空調改修工事に伴う北側入口閉鎖のお知らせ

総合図書館では、空調改修工事に伴い北側入口(尚文館側)を以下の日程で閉鎖いたします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 ■閉鎖期間: 2023年10月5日(木) ~6日(金), 11月21日(火)~22日(水)
 ■場所   : 総合図書館 北側入口(尚文館側)
 ■注意事項: ラフタークレーンを使用して、空調機を屋上へ搬入搬出する作業を行います。

なお、上記期間中におきましても、図書館は通常どおり開館いたします。
図書館へ来館される際は、正面入口(正門側)をご利用ください。

以 上

総合図書館の空調改修工事の実施について

2023年9月8日掲示
2023年9月27日更新

 総合図書館では、標記の工事を下記のとおり予定しております。工事期間中は、空調が停止する箇所が生じるほか、作業音や工事業者の出入り等のため静穏な利用環境が保ち難い状況が生じるなど、ご迷惑おかけすることになりますが、衣類を調節するなどしてご対応くださいますよう、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

                        記

1 期間
2023年10月2日(月)~11月30日(木)

2 空調停止箇所
以下の(1)~(3)の順序で実施いたします。該当エリアが暑い・寒い場合は他のエリアに移動するなどして、ご対応ください。工事対象エリアについて、館内には図面も掲示していますので、詳細はそちらでご確認ください。

(1) 2023年10月17日(火)~10月31日(火)
3階全域(一般閲覧室1~3・グループ閲覧室・GSC)

(2) 2023年11月1日(水)~11月9日(木)
B1・B2階研究個室エリア北東、1階東側(特別閲覧室含む)、2階東側、3階中央(2階中央に影響)

(3) 2023年11月10日(金)~11月21日(火)
B1・B2階研究個室エリア北西、1階西側、2階西側

3 期間中の図書館の利用について
(1) 資材の搬入・搬出のため、以下の期間、北側入口を閉鎖します。入退館は南側正面出入口から行ってください。

2023年10月5日(木)~10月6日(金)、11月21日(火)~11月22日(水)

(2) その他は通常どおりです。工事の影響により変更するサービスはございません。

以 上



雑誌の製本作業について

図書館では以下の日程で製本作業を行います。
その間、製本対象雑誌(概ね2022年発行)の利用はできません。
ご不便をおかけいたしますが、ご了承願います。

分館所蔵雑誌 10月23日(月)~2024年1月下旬
以 上