利用情報

蔵書検索システムKOALAおよび関連サービスの一時停止について

来る11月1日(金)9時~12時の間、図書館システムのメンテナンス作業のため、蔵書検索システムKOALAおよび次の関連サービスが利用できなくなります。
  ・オンラインサービス(利用状況照会、ILL複写依頼、ILL貸借依頼、新規購入依頼)
  ・開館カレンダー表示、新着図書案内

ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

2024年度関西大学統一学園祭期間中の臨時休館について

学園祭期間中の、各キャンパスにおける図書館の取り扱いは以下のとおりです。

■休館期間

  • 総合図書館
    2024年11月1日(金)~2024年11月4日(月)
  • 他キャンパス図書館
    2024年11月1日(金)~2024年11月3日(日)
    (※11月4日(月)は10時~17時開館いたします。)

11月1日(金)~11月4日(月)が返却期限の資料については、次開館日11月5日(火)に返却期限を延長します。

なお、システムメンテナンスに伴い、11月1日(金)は蔵書検索KOALA及び一部のオンラインサービスが利用できません。
ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

以上

ミューズ大学図書館の入館機不具合について

現在、ミューズ大学図書館の入館機において、利用券を読み込めないという不具合が発生しております。
利用者の皆様にはご不便をおかけし誠に申し訳ございませんが、復旧までは、入館の際はカウンターにお立ち寄りいただきますよう、お願いいたします。
なお、入館手続きに少しお時間を頂戴することとなりますので、予めご了承ください。

以上

堺キャンパス図書館の返却ポストにつきまして

8月2日にお知らせしておりました、堺キャンパス図書館の返却ポスト故障につきまして、修理が完了いたしましたので、本日閉館時よりご利用いただけます。

長らくの間ご不便をおかけいたしました。

どうぞよろしくお願いいたします。

総合図書館屋上防水工事について

標記について、下記のとおり実施いたします。ご迷惑おかけいたしますが、ご来館の折には、何卒予めご了承ください。

期間:2024年9月17日(火)~10月31日(木)
場所:総合図書館屋上
注意事項:
・9月17日(火),9月30日(月),10月末について、クレーン作業のため北側入口は利用できません。
・作業音、騒音等が発生することがあります。
・アスファルトのようなニオイが発生することがあります。ニオイが気になる方は、別の場所に移動いただくか、時間を置いて再来館ください。

以 上

【再掲】【高槻・ミューズ・堺】無断持出探知システム(BDS)取替更新工事のお知らせ

館内機器取替更新工事のため、次の通り臨時休館といたします。

高槻キャンパス図書館 9月9日(月曜日)  
ミューズ大学図書館  9月10日(火曜日)
堺キャンパス図書館  9月11日(水曜日)

なお、既に貸出済の資料で、返却期日が上記3日間のいずれかに設定されていた場合、返却期日を9月12日に変更しております。

ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。

台風10号による暴風警報または特別警報が発令された場合の図書館対応

自然災害発生時の警報等発令、鉄道路線(区間)等の運行停止又は計画運休の取扱いは、警報等が解除、鉄道路線(区間)等が運行再開された時刻により、下記のとおりとします。

開館後に自然災害が発生したときは、その時点で休館します。また、大きな被害が発生することが懸念される等、他の事由によっても休館することがあります。

6時までに解除・運行再開:平常どおり
10時までに解除・運行再開:13時から開館
13時までに解除・運行再開:18時から開館
13時を過ぎて解除・運行再開:休館

※「自然災害」とは、各キャンパスの所在地域に深刻な被害を生じさせる地震・津波・暴風・豪雨・洪水・大雪等に起因する災害をいいます。

※「警報等」とは、以下のものを指します。

大阪都市圏に発表された大津波警報
大阪府に発表された大雨、暴風、暴風雪、大雪のいずれかの特別警報
大阪府内の市町村のいずれかに発表された暴風警報

※その他、以下の場合にも休館することがあります。

大阪都市圏に震度5強以上の地震が発生し、大きな被害が発生することが懸念されるとき。
地震・津波等によりキャンパス内の施設等に授業の継続が困難な被害が発生したとき。
気象庁の予報等により、翌日の未明から夕刻までに大阪府に大規模な台風や豪雨などの来襲が予測されるとき。
大阪市長、吹田市長、高槻市長又は堺市長のいずれかが、各キャンパス所在地を含む地域の居住者に対して避難を勧告又は指示したとき。

※交通機関の運行停止又は計画運休による休館は、キャンパスごとに路線(区間)が運行停止、又は計画運休を予定しているときとします。

千里山キャンパス
阪急千里線(天神橋筋六丁目駅~北千里駅)、京都線(十三駅~京都河原町駅)、神戸線(大阪梅田駅~神戸三宮駅)
JR 東海道本線(京都駅~神戸駅)
高槻キャンパス
阪急京都線(十三駅~京都河原町駅)、神戸線(大阪梅田駅~神戸三宮駅)
JR 東海道本線(京都駅~神戸駅)
高槻市営バス(JR 高槻駅北~関西大学、JR 富田駅~関西大学)
高槻ミューズキャンパス
阪急京都線(十三駅~京都河原町駅)、神戸線(大阪梅田駅~神戸三宮駅)
JR 東海道本線(京都駅~神戸駅)
堺キャンパス
阪急千里線(天神橋筋六丁目駅~関大前駅)
大阪メトロ堺筋線(天神橋筋六丁目駅~天下茶屋駅)
南海高野線(なんば駅~堺東駅)

なお関西大学図書館は、関西大学の「自然災害発生時の休講等の取り扱いについて」に準じて、休館等を決定します。
また、災害発生時の休館等の取り扱いについては、別途図書館ウェブサイト等でお知らせしますので、必ず確認してください。

以 上

ジャパンナレッジの「学術認証(シボレス)」一時利用停止について

ジャパンナレッジについて、下記のとおり臨時メンテナンスのため学認の利用ができなくなります。

           

日時 : 2024年8月28日(水)17時 ~ 21時(※予定)

対象 : ジャパンナレッジサービス全般
   (ジャパンナレッジLib、セレクトコンテンツ、JKBooks)

※上記の時間帯、学術認証(シボレス)のみご利用いただけません。
 それ以外の接続方法では通常通りご利用いただけます。
※終了時刻はメンテナンスの状況によって前後する場合がございます。

以 上

関西大学図書館ウェブサイトがリニューアルしました

このたび関西大学図書館では、スマートフォンやタブレット端末でも見やすいレスポンシブデザインに対応した新しいウェブサイトにリニューアルしました。
なお、トップページのURLはこれまでと同じですが、下位ページのURLが変更されています。
「お気に入り」などに登録されている場合は、修正をお願いします。

(注意:旧URLにアクセスした場合は、2025年3月31日までは、新ウェブサイトのトップページにリダイレクトされます。)

また、このリニューアルにともない、Simple KOALA(携帯電話用のOPAC画面)のサービスを終了いたしました。

以 上

自然災害発生による警報等発令、交通機関運行停止等の図書館対応

8月8日に発生した宮崎県日向灘を震源とする地震を受け、気象庁から「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発出されました。

8月10日(土曜日)以降に地震が発生した場合、図書館の対応は以下のとおりです。

 

---------

自然災害発生時の警報等発令、鉄道路線(区間)等の運行停止又は計画運休の取扱いは、警報等が解除、鉄道路線(区間)等が運行再開された時刻により、下記のとおりとします。

 

開館後に自然災害が発生したときは、その時点で休館します。また、大きな被害が発生することが懸念される等、他の事由によっても休館することがあります。

 

6時までに解除・運行再開 平常どおり

10時までに解除・運行再開 13時から開館

13時までに解除・運行再開 18時から開館

13時を過ぎて解除・運行再開 休館

 

 

〇「自然災害」とは、各キャンパスの所在地域に深刻な被害を生じさせる地震・津波・暴風・豪雨・洪水・大雪等に起因する災害をいいます。

 

〇「警報等」とは、以下のものを指します。

 ・大阪都市圏に発表された大津波警報

 ・大阪府に発表された大雨、暴風、暴風雪、大雪のいずれかの特別警報

 ・大阪府内の市町村のいずれかに発表された暴風警報

 

その他、以下の場合にも休館することがあります。

 ・大阪都市圏に震度5強以上の地震が発生し、大きな被害が発生することが懸念されるとき。

 ・地震・津波等によりキャンパス内の施設等に授業の継続が困難な被害が発生したとき。

 ・気象庁の予報等により、翌日の未明から夕刻までに大阪府に大規模な台風や豪雨などの来襲が予測されるとき。

 ・大阪市長、吹田市長、高槻市長又は堺市長のいずれかが、各キャンパス所在地を含む地域の居住者に対して避難を勧告又は指示したとき。

 

〇交通機関の運行停止又は計画運休による休館は、キャンパスごとに路線(区間)が運行停止、又は計画運休を予定しているときとします。

 

詳細は、こちらからご確認ください。

 

以 上

堺キャンパス図書館の返却ポストにつきまして

現在、堺キャンパス図書館の返却ポストが故障しており、しばらくの間ご利用いただけません。

利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

修理が完了しましたら、改めてご報告いたします。

以 上

8月1日(木曜日)から9月20日(金曜日)の学外相互利用の取り扱いについて

8月1日(木曜日)から9月20日(金曜日)の学外相互利用の取り扱いについて、下記のとおりお知らせいたします。

1. 図書の借用について

  1. 8月1日(木曜日)から8月20日(火曜日)の申し込みについては、借用期間の終期もしくは始期が総合図書館の休館期間(8月11日(日曜日)から8月20日(火曜日)は相互利用業務期間外)中とならないよう、他機関への依頼を一定期間停止する措置をとりますので、窓口及びオンラインサービス申し込みのいずれも他館への依頼は8月21日(水曜日)とします。ご利用は8月末頃となります。
  2. お急ぎの場合は、総合図書館レファレンスカウンターまたは各キャンパス図書館へご相談ください。ただし、相手館の都合によっては、ご希望に添えない場合がありますので、ご了承ください。

2. 文献複写について

文献複写依頼については、夏季休業期間中(8月1日(木曜日)から9月20日(金曜日))の土曜日および休館日の処理を休止します。複写物をお渡しできる日が通常よりも遅れますので、ご了承ください。

なお、夏季休業期間中の開館日・休館日につきましては、図書館ウェブサイトのお知らせ及び開館カレンダーをご確認ください。

以上

現在ウェブサイトの全てのサービスを停止しています(終了しました。)

作業は終了しました。(8月21日 16:10)

 

関西大学図書館ウェブサイトはリニューアル作業のため、全てのサービスを休止しております。
ご不便をおかけいたしますが、作業終了までお待ちください。


作業終了予定日時:8月21日(水曜日)17時
(作業終了時間は前後する可能性があります。終了次第ウェブサイト上でお知らせします。)

以上

夏季休業に伴うメール申請受付の停止について

図書館は2024年8月11日(日曜日)(分館は8月10日)から2024年8月20日(火曜日)まで休館のため、8月8日(木曜日)午後12時から8月21日(水曜日)午前10時の期間、メール申請受付を停止いたします。

当該期間内にメールをお送りいただいても受付できません。停止期間内に送られたメール申請の受付は8月21日(水曜日)午前10時以降となります。
8月21日(水曜日)から8月27日(火曜日)を利用希望日とされる場合、対象のサービスによっては利用をお断りすることもありますので、余裕をもってお申込みください。

利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

受付停止期間

8月8日(木曜日)午後12時から8月21日(水曜日)午前10時

メール申請受付を停止する申請書

  1. 入庫検索許可願(個人用、ゼミ用)
  2. 入庫検索許可願(ゼミ・研究室用)名簿
  3. 総合図書館(3階グループ閲覧室)利用申込書
  4. 国立国会図書館デジタル化資料送信サービス複写利用申込書
  5. 貴重図書・準貴重図書閲覧願
  6. 近世文書閲覧願
  7. 特別複写許可願
  8. 文庫(特別)閲覧願
  9. 文庫(特別)複写許可願
  10. 掲載・刊行・翻刻許可願

※5から10の申請用紙については、こちらからご案内しています。

オンラインレファレンス サービス停止について

関西大学図書館のウェブサイトリニューアルに伴い、2024年7月18日(木)~8月21日(水)のあいだ、オンラインレファレンスサービスを停止します。

上記期間にレファレンスサービスを希望される方は、各キャンパス図書館カウンターに直接お越しいただくか、メール(ku-library@ml.kandai.jp)にてお問い合わせください。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

蔵書点検のお知らせ

下記のとおり蔵書点検作業を行います。

(1)総合図書館

  • 日程: 8月1日(木曜日)から9月6日(金曜日)※土曜日・休館日を除く。
  • 対象:総合図書館 B1書庫 和書1類

(2)ミューズ大学図書館

  • 日程: 9月9日(月曜日)から9月13日(金曜日)※土曜日・休館日を除く。
  • 対象: 全資料    

作業中は、点検用スキャナーから読取りのための電子音が発生するなど、何かとご迷惑をおかけします。
ご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。
      
なお、当期間中に利用されました図書は、書架へ戻さずに必ず最寄りの返却台へ置いてください。

以上

春学期試験および夏季休業に伴う貸出期間の変更について

標記について、下記のとおり変更となります。

春学期試験に伴う貸出期間等の変更

7月16日(火曜日)から7月26日(金曜日)の間、次のとおり利用条件を変更します。

  総合図書館の開架図書
各キャンパスの学習用図書
総合図書館の書庫図書
各キャンパスの研究用図書
貸 出 期 間
3日間(全利用者)
3日間(対象は下記※)
貸出期間の延長(更新)
できません(全利用者)
できません(対象は下記※)
予約取置有効期限
3日間(全利用者)
3日間(対象は下記※)

学習用図書:青色の資料IDラベル、研究用図書:赤色の資料IDラベル
※学部学生、校友、市民利用の方等。詳しくは各キャンパス図書館カウンターにお尋ねください。

夏季休業に伴う貸出期間の変更

7月27日(土曜日)から9月6日(金曜日)の間、次のとおり学部学生等の貸出期間を変更します。

貸出日 返却期限日
7月27日(土曜日) から9月6日(金曜日)
9月21日(土曜日)
9月7日(土曜日)以降
通常どおり

※ 校友、市民利用の方等は通常どおり2週間です。詳しくは各キャンパス図書館カウンターにお尋ねください。

高槻キャンパスライティングラボの開室日時について

7月5日(金曜日)より、以下のとおり高槻キャンパス図書館のグループ閲覧室にライティングラボが設置されることになりました。
ライティングラボでは、レポートや発表資料の作成(ライティング)をサポートしていますので、ぜひご活用ください!

雑誌の製本作業について

総合図書館では以下の日程で製本作業を行います。
その間、製本対象雑誌(概ね2022年から2023年発行)の利用はできません。
ご不便をおかけいたしますが、ご了承願います。
紀要(自然・人文混合) 7月24日(水)から11月中旬